• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

中年の童心



「手持ちのスローシャッターはボケボケだな・・」





「!!!」





先日林道で撮影した写真をぼんやり眺めていた時のこと、
一枚の写真に眠っていた甚太少年が目を覚まし、
マウスをクリックする右手を止めました。





まさか・・・なぁ・・・w(苦笑





たまには童心に返って妄想(夢)を膨らませるのも悪くないでしょう。














この写真がそれです。

















紳士淑女の皆さんの中に眠る少年少女は目を覚ましましたか~?(笑








少しアップで。





多分、イワナかヤマメが捕食で跳ねたんだと思います。
落ち葉が舞う季節ではありませんからね。
甚太少年の瞳には
右から左へダッシュする小人の姿が見えたのでしたw

一瞬輝いた少年の瞳が
中年の苦笑いでまた曇ってゆくのが悲しい・・・

そんな中年のアフターヌーン♪



ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/07/30 16:43:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2015年7月30日 17:54
私には、後ろの岩が、

誰かのお顔に見えてしかたありません…!?(・_・;?
コメントへの返答
2015年7月31日 8:14
言わ(岩)れてみれば!(笑

夏ですね~w
2015年7月30日 18:08
分かっていても
ついつい手持ち撮影してしまいますね。
一応は簡単な三脚を
持っていくのですが、、、、

僕も帰宅後にパソコンで閲覧して
後悔することが多いです(汗)
コメントへの返答
2015年7月31日 8:19
そうなんですよね。
性分なんでしょうか、
夜の撮影なんかでも
息止めて、気合入れて。(笑

三脚で撮影すると
なんとも滑らかな質感に
仕上がるのだから
一手間かけて
使えばいいのにw
2015年7月30日 18:35
巷で有名な小さいオジサン・・・
私はまだ見たことがないですよ^^

でも森の中にいると、風もないのに
一枚の葉っぱだけ、まるで手を振るように
動いていたり・・・

いつか小人も見てみたいです(笑

コメントへの返答
2015年7月31日 8:26
一枚だけ揺れる葉、
いいですよね~そういうの♪
想像力をかき立てられますよねw
ただの妄想癖かな・・・(笑
でも木々の葉っぱに
おいでおいでされると
とっても癒されますよね。

ボケ~っと見ていたので
「あ!小人!?」
と感じてしまいました。

2015年7月30日 18:38
今度、交信してみましょうか(笑)?

とっ捕まえたらきっと億万長者への
道が開けそうな・・・^^

小さな江頭2:●0にもみえるような・・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2015年7月31日 8:30
見えますね、江頭(笑
タイツ履いてるっぽい。
 
人それぞれ
異性の好みがあるように
見え方もそれぞれで
面白いですねw

ほんとに交信できそうで
コワイ(笑
2015年7月30日 18:44
夢ですか~

こんな森の中を白いワンピースとかで裸足で走り回ってみたいです(o^・^o)


↑実際にやったら虫の集中攻撃受けちゃいますよね~(ФωФ;)
コメントへの返答
2015年7月31日 8:33
女の子ですね~w

でも実際に
林道を白いワンピース着て
裸足で走り回っていたら
虫の総攻撃もしかり、
この森には白い服を着た
女の幽霊がいる、
と噂になりそうですね(笑

なんでこう
年をとると現実的に
考えてしまうのだろ・・・
2015年7月30日 20:02
見えました!見えました!

写真でしか見られない不思議な世界をのぞくのも楽しいものですね♪
(時々、不気味な時もありますが… ^_^; )
コメントへの返答
2015年7月31日 8:36
見えますよねw

心霊に始まり
UFOやネッシーの類など
写真の中の不思議も
ホントかウソかよりも
楽しめればいいのかな・・・?
2015年7月30日 20:13
ワタシも三脚は常に積載してるんですが、ついつい横着して手持ちで済ませちゃってます(^.^;
んで、帰ってから後悔・・・・

三脚使ってのスローシャッターで撮った写真はやっぱり良いんですよね~

また、使ってみよっと♪
コメントへの返答
2015年7月31日 8:38
スローシャッターで撮ると
艶というか
滑らかというか
写真に色気が出ますよね。

移動しながらの撮影が
多い私達のスタイルだと
どうしても横着しちゃいますねw
2015年7月30日 20:14
僕も、三脚いつも忘れるんよなあ(^_^;)

暗くするフィルターやリモコンも
欲しくなるけど、キリがないよね(笑)

スローシヤッターの打率
1割りも無いです(;O;)

コメントへの返答
2015年7月31日 8:58
一割があるから
横着してしまうのですかね?(笑
自分もそんな感じです。

そんなフィルターが
あるんですね!
確かにスローで撮影する時は
暗い場所を選びますもんね。
使った写真も実際より
少しだけ明るいです。
2015年7月30日 21:12
確かにイワナが好きそうなポイントですけど・・・

自分にも小さな江○2:50に見えちゃいます(笑)

こんなのが居ると思うと川歩きの楽しみが1つ増えました!
コメントへの返答
2015年7月31日 8:47
こんなのにホントに
出あってみたいものですねw

江頭と言われると
確かにそう見えますよねw

イワナのポイントですか。
渓流釣りは自然の中を
歩くのも楽しみですね。
2015年7月30日 22:00
いあぁ・・・・・

私もやはり
gakuさんのおっしゃる通り
その左後ろの岩に浮かぶ
人の顔(のように見えるモノ)
の方が気になりますが(|| ゚Д゚)
コメントへの返答
2015年7月31日 8:51
人それぞれで
面白いですw

思い込みってありますよね。
最初に見つけた時は
小人にしか見えませんでしたが
色んな方の意見を聞くうちに
小人に見えなくなってきました・・・
残念。。。
2015年7月30日 23:06
こんばんは~☆

甚太さんが感じられたモノが
全てではないですかね?

わたしにも小さいオジサンに
見えますもの (。・ω・。)ノ

ロマンとか言うつもりは
まったくありませんデスが…

未知の物事に対しては
真摯に向き合って行くのが
”吉”と思っちょります (^^ゞ
コメントへの返答
2015年7月31日 8:55
とくさんのスタンス
大人ですね~w

小人(江頭含)に見えるが
過半数を占めましたので
ここに小人であると
勝手に可決いたします!(笑

子供の頃は
いるかもしれない
と信じていたことが
いつの間にやら
居るわけがない
になってしまいますね。
UFO研究家みたいには
なりたくないですけど
どこかで夢を持っていたいですね。

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation