• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

ベストップ幌ホック位置修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、飛んでしまったホックの修理のために購入した打具を使用して
2
幌リヤのホックを位置がピッタリ合うように打ち直し。
これだけずれてるんで、嵌めるのにいつも苦労していました。

ボタンは新調してメス側は再利用。
修正しなくてよかったのは一箇所だけでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

綿帆布 蝋引き処理完了💦

難易度:

全塗装 1

難易度: ★★★

綿帆布 蝋引き処理開始!!

難易度:

全塗装 2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月10日 20:48
頑張りましたね!左右の調整でどうにかなったのなら、かなりマシな状態ですね。劣化収縮で「距離」が不足してくると、かなり面倒な事に、、、
ともかく、上手くいって良かった(^^)
コメントへの返答
2014年5月10日 22:24
やっと重い腰をを上げての作業でした。
気温が上がらないとやる気にならないし
上がりすぎると暑いしで。
距離、は足らないって言えば足らない。(笑
2014年5月10日 22:58
ワタシのも1ケ

3mmほどズレてます(笑



天気の良い日に
朝からずっと温めて
夕方前にハマリます(爆
コメントへの返答
2014年5月10日 23:51
このズレがファスナーに負担をかけるんです。
リア右のファスナー、噛み合わなくなって
きてたのが、復活しました♪

2cmくらいズレてるんでコンビニなど
人目に付くところではホック嵌めるの
ちょっと恥ずかしい。(笑
メチャクチャ、
チカラ入れて踏ん張らないとなんで。

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation