• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

リヤウィンドレギュレータ交換

リヤウィンドレギュレータ交換 かなり前から、窓が走行中に下がり、グラステープで留めておいた
リヤウインドのレギュレータを交換しました。
備忘録として整備手帳に上げました。

上部のワイヤーガイドのプラスティック部分が割れ、ワイヤーが切れていました。
これでも、窓が落ちなかったのはガラスサイドのガイドが渋いせいです。
走行中は落ちてきますが・・・
このせいでワイヤーをガイドする上部のプラスティック部品が割れて、切れたのかも知れません。
スムーズに動かすには、ここも交換かも知れませんが、余り動かすことがないのでこのままにしときます。

一昨日、カット済みフィルムと、新品レギュレータが届いたので
この後、色が褪せ、剥がれかけているスモークフィルムも交換するつもりでしたが、手が油だらけとなり、付いているフィルムを剥がしかけてうまくいかないので断念しました。
何とか暖かいうちに剥がして交換したいです。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/09/10 13:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年9月10日 13:32
こういう部分のプラスチックは、経年劣化で
硬化してしまい、簡単に割れますね…

グリスを多めに塗って、硬化を防ぐように
対策を施してると良いかもしれません。
コメントへの返答
2011年9月10日 13:47
ラバープロテクトスプレーなんてのがあるので吹き付けておけば良かったかも知れませんね。

何にせよ、これで走行中に窓の隙間が開くことが無くなるので少しは冷房が効くようになるといいな~
2011年9月10日 14:05
この際アクリル板はめ殺しで軽量化を図るとかexclamation&questionウィンク
コメントへの返答
2011年9月10日 19:19
それいいですね~
でも窓に使えるアクリル板って結構お高いんですよね・・・残念
ポリカーボネートとか値段をみると、笑ってしまいます。
2011年9月10日 19:31
レギュレターを先に、組み付け、
後から、フィルムを貼ってくださいね!

手順逆の方が簡単そうに思えますが、
傷を付けると、フィルムが無駄になてしまいますので~^^
コメントへの返答
2011年9月10日 19:58
フィルム貼りはまた今度です。
レギュレーターを先に交換して良かった。
こんなに油でギトギトになると、うまく貼れる自信がありません~
でも、内装の外し方がわかったので、フィルム貼るときは内装外して作業します。

リヤウィンドウがスルスルに上げ下げできる様にする方法を教えてくださ~い
2011年9月11日 0:54
おおお…
私も確かにリヤウィンドウが渋いです.
大体見当はついているんですが
なかなか重い腰が上がらんですねえ….
コメントへの返答
2011年9月11日 6:09
ランチャンネル辺りを換えた方がいいんでしょうね。潤滑剤でも付けてみます。
内装外してみてウェザーストリップが一部変形していたのでこの辺りも交換かも
2011年9月12日 10:57
うちのはワイヤーで止めてあり、下がりません(^^;;
コメントへの返答
2011年9月12日 20:26
グラステープ止めは、ビニテのように延びないのはいいんですが、接着剤が熱で溶けて下がりました。
完全に落ちなかっただけでもいいかな?
もう落ちる心配はなくなったのでこれでよしです。

プロフィール

「いい感じ http://cvw.jp/b/202945/48317593/
何シテル?   03/17 14:40
ランサーエボリューション(CD9A)乗りです。 様々なトラブルにめげず乗り続けてます。 走行距離48万km越えました 最近はラジコンにはまってサーキット通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補充電5回目(実はちょこちょこやってたけどねw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 10:51:52
燃費記録 2022/12/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:23:34
 
途中経過 フロント19inch + ドラムブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:21:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
CD&CE友の会会員です 追加・変更箇所 剛性面 :Fタワーバー(クスコ)      ロ ...
三菱 eKクロス EV Ev号 (三菱 eKクロス EV)
3月11日納車されました まだ家充電の工事ができてない〜汗 色はナチュラルアイボリーあん ...
ホンダ CBX125F チビX (ホンダ CBX125F)
転勤に際して燃料代節約のため購入、好みの形にモディファイするのはお約束 現在、リヤホイー ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー購入しました。 以前、エボのドライブシャフト関連の修理の際に代車で乗ってまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation