• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU#52の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年1月29日

自作 ELメーター用スモール連動減光装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ELメーター用のスモール連動減光装置を自作してみました。

アイディアは
きんSUNさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/1730381/car/1283816/2628168/note.aspx

かずまりんさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/1336148/car/980878/1846880/note.aspx

を参考にさせていただきました
この場をお借りして、御礼申し上げます。

ELメーター自体には減光装置がついていますが、スモール点灯時に自動で減光させたいと思い、いろいろ整備手帳を徘徊していたら、お二人の整備手帳をみつけ、合体させてみました。

※電装部品をいじるときは自己責任でお願いします。

2
部品は

リレー 1個
12V小型リレー 接点容量:1A Y14H-1C-12DS

半固定抵抗 1個
半固定ボリューム (1KΩ) 102 

整流ダイオード 3個
1N4007 1000V/1A

ほかに
基板の余り
コード(色分けされてる方が判りやすい)
スズメッキ線(なければ抵抗の切った足など)

もちん、半田ごてと、ハンダは必要です。

実は、この後製作予定のブツの為の半田付けの練習を兼ねて作ってみました。
3
出来上がったものは、こちら!
なんとなく、まともに見えます。
4
基板裏側です
もちろん、汚い作りです。
まあ、初めてのハンダ付けなので、仕方ないでしょう。

とりあえず、試験点灯させてみました。
すると、ちゃんと光りました。
減光させてみると、ちゃんとスモール入力に対して反応してます。

しかし、何か違和感を覚えて・・・
いろいろ試していると・・・・
5
あ!!!

スモーONで全光
スモールOFFで減光してます。
昼夜、逆転しちゃってました。(笑)

すぐに、リレーの配線を直して、再度試験すると
こんどは、スモーONで減光
スモールOFFで全光しました。

画像は、直したあとの基板です。
3の画像とは位置が違います。
6
判りづらいですが、これが、全光した時

(カメラ側で感度・露出等を調整してしまうため、違いが判りづらいです。)
7
こちら、減光させた時

試験点灯で、全光1時間、減光2時間してみましたが、リレーは全くといっていいほど発熱してませんでした。
これなら、安全に使えそうです。

これでも、充分使えるのですが、可変抵抗を1kΩを使いましたが、50%も動かさないうちに、消灯してしまいました。

試作段階なので、次に作るときは500Ω以下の可変抵抗を使ってみます。
8
ちゃんとした、回路図が書けないので、参考程度に

1はACC電源など
2はELメーターのインバーターへ
3はイルミなどのスモール連動線
4はアースへ

※電装品の弄りはあくまでも自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月29日 14:22
こんにちわ^^
素敵な回路を作りましたね!
しっかりと逆起電力対策用の整流ダイオードも入れてあるんですね♪
少しだけお手伝いすることができて良かったです(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月29日 15:05
かずまりんさん、大変お世話になりました。
自分みたいな素人がここまで出来たのは、かずまりんさんの整備手帳があったおかげです。
じぶんの整備手帳が誰かの役に立てるように、今後もいろいろアップしていきます。
2014年1月29日 14:44
こんにちは♪

自作すごいですね。

自分は知識が全くないので既製品の減光キットを取り付けました・・・(汗)
コメントへの返答
2014年1月29日 15:08
rihopapaⅡさん、こんにちは
自分も全くの素人なんですよ。
かずまりんさんときんSUNには大変お世話になったんです。
ネットでもいろいろ調べてやっと完成したんですが、自分の原動力はお金がなかったからです。(笑)
10分の1の金額で作れるなら魅力的でしょう!
2014年1月29日 20:59
HARU#52さん、こんばんは♪

凄く分かり易い配線図です。

真似っ子させて頂きます(笑)

自分で安く作るって楽しいですよね。

本制作も楽しみにしています(^o^)/
コメントへの返答
2014年1月29日 23:04
こんばんは
真似だなんて、恥ずかしいです。
今はホント車弄りが楽しいです。
また、いろいろとよろしくお願いします。
2014年1月31日 21:27
仕事にハマっていてコメント遅れました
m(__)m

見事ですね!
リレーの品質もOKそうですね!

自分も今後の弄りの為にリレー買っとこうかなと思っちゃいました。
コメントへの返答
2014年2月2日 21:24
hiro1106さん、こんばんは
自分も仕事にはまり、お返事遅くなりました。

LED程度なら、このリレーで充分足りますから、オススメです。

是非、自作しちゃって下さい

プロフィール

「Mなディーラーに来てます」
何シテル?   01/13 17:05
HARU#52 です。まだ、みんカラの使い方がよく解らない初心者ですが、よろしくお願いします 皆さんの弄りを拝見して、いろいろチャレンジしてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5 kf リアカバー取り外しとビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:13:53
【内装外し】リアゲートの内張り外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:44:28
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 17:21:50

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2024/5/30〜 愛車になりました。 ライトに弄りしていきます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤専用
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ノーマルでしたが、エンジン・ハンドリング共に満足の1台でした 家族が増え、寂しくも買い替 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWEFW 20S マツダ プレマシーに乗っています。 約10年 楽しく一緒に過ごしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation