• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU#52の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年3月11日

配線追加 リアからフロント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リア周りの弄りの為、リアからフロントまで、配線を追加しました。

自分は助手席側に配線しましたが、運転席側も基本は同じです。

またまた、画像少なめですみません。

まずは、リアゲート下の内装を外します。
ラゲージ内の収納を外して、スペアタイヤが見える状態にします。

画像はラゲージ内から後方を見た画で、白○のプッシュリペットが左右にあるので、外したら、リアゲート下の内装を上方に引っ張れば外れます。

2
リアゲート下の内装を外すと、更に白○のプッシュリペットが見えるので外します。

赤○は蓋があるので、小さなマイナスドライバーを挿し入れて外したら、中の10mmボルトを外します。
ちなみに、ボルトを外すと、周りのプラスチックのフック部分も外れるので、無くならないように、一緒に外しておきます。
3
ラゲージ内装を外す為、白○のビス、赤○の蓋を外した中にある10mmボルトを外します。

青○は3列目のカップホルダーですが、この時点で外しておいたほうが良いと思います。
4
ラゲージ内装を外す際は、後方下部から、ウェザーリップ沿いを外す感じで、上方へ外していき、上下の境目(白い内装と黒い内装の境目)に沿って前方へと、内側に引っ張ると外れます。

ただし、完全には外れませんが、作業用に腕が入る位は充分開きます。

完全に外したい場合は3列目シートを外す必要があるようです。

また、画像には見えませんが、少し奥に純正のアースポイントがありました。
5
2列目のスカッフと1列目のドア下の内装を上方に引き上げて外しておきます。

自分は助手席足元まで配線したいので、足元外側にある内装も外します。

これで、いよいよコードを通せます。
リアのジャッキスペースから助手席足元を目指します。

なお、今回必要な配線は1本ですが、後々使うかもしれないので、ダブルコードを通しておきました。
6
配線を通す為に使ったのは、ダイソーで調達した園芸用の針金。一応被膜があり周りを傷つけにくいし、安い!穴を開けて配線通したい時は針金を斜めにカットすれば、ビニールテープなんかは簡単に貫通してくれます。

まず、カップホルダーからジャッキスペースまでは針金使わずにも簡単に通せます。

次にカップホルダーから2列目までは、画像のように針金を手探りで押し込んで通しました。2列目側に針金が出てるの判りますか?

この時、2列目側の出口付近を少し引き上げて穴を広げる(指一本位は入ります)事と、針金の位置は音を頼りにすると出来ると思います。

針金が通ったら、コードを引っ掛けて針金を引けば配線できます。
7
2列目横はスカッフプレートに隠れる位置を通します。

Bピラー部分は、画像矢印のウェザーリップを少しだけめくり、後方から前方へ、少し上から斜め下へ向ける感じで、針金を差し込むと上手く出来そうです。

はじめ、普通に下の隙間から針金を押し込むと、針金はBピラー内を上に進むようでした。多分、Bピラー下に何かしらの障害物があり針金の向きが上方へと曲げられたせいかと考えました。よって、障害物を越せるような高さから前方を目指すのが良いと思います。
8
あとは、1列目ドア下の内装の中か、その下のフロアー内張の下に配線の束があるので、それに沿わせれば、助手席足元まで配線完了です。

あと、自分はリアを左右で繋げる為に、そちらも配線しました。
左側ジャッキスペースから、右側ラゲージランプ下の収納までです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

i-stop無効化

難易度:

ホイール塗装とタイヤ交換

難易度: ★★

ドリンクホルダー

難易度:

電池交換

難易度:

扇風機取り付け

難易度:

扇風機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月11日 19:43
作業上手く行って良かったですね〜

この後、配線をどういう風に利用するのか楽しみです(^_^)
コメントへの返答
2014年3月11日 20:35
こんばんは
作業自体は、さほど難しくはないのですが、いじる場所と時間がいつも微妙でして・・・
寒空の下でコソコソやるのは、辛かったです。
近いうちに完成させます♪

プロフィール

「Mなディーラーに来てます」
何シテル?   01/13 17:05
HARU#52 です。まだ、みんカラの使い方がよく解らない初心者ですが、よろしくお願いします 皆さんの弄りを拝見して、いろいろチャレンジしてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5 kf リアカバー取り外しとビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:13:53
【内装外し】リアゲートの内張り外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:44:28
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 17:21:50

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2024/5/30〜 愛車になりました。 ライトに弄りしていきます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤専用
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ノーマルでしたが、エンジン・ハンドリング共に満足の1台でした 家族が増え、寂しくも買い替 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWEFW 20S マツダ プレマシーに乗っています。 約10年 楽しく一緒に過ごしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation