• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

12月1日活動報告

こんにちは!
広報担当の永利です!本日はオペチンの交換とエアバッグの撤去とオイルパンの取り付けを行いました。

オペチンの交換です。

まず、現在付いているオペチンを取り外し、新品を取り付けます。

次にクラッチを踏みエアを抜きます。
古いブレーキフルードとエアがかなり出てきました。



エンジンをかけられるようになった後にクラッチが切れるか試したいと思います。

また、ついでにブレーキマスターシリンダーのキャップもゴム部分の劣化のため新品に交換しました。



次にエアバッグの撤去です。

初めにバッテリーを外しておきます。

次に内装を外し、エアバッグを外しました。
初めての作業でしたが、なんとか外すことができました。







最後に外したオイルパンを綺麗にしてから液ガスを塗りオイルパンを取り付けました。

初めにガスケットを綺麗に取り、パーツクリーナーで洗浄した後に灯油で小さなゴミまで全て取り除きました。



次に、取り外していたオイルパンのバッフルプレートを取り付けました。



それから液ガスをはみ出ない程度に塗り、エンジンに取り付けます。



液ガスの加減とオイルパンを真っ直ぐに取り付ける作業が非常に難しかったです。

また、ミッションとのボルトの下に隠れているボルトをつける作業が非常に難しく、初めにラジオペンチでボルトを少し締め付け、10mmのソケットを中に入れた状態でサービスホールから長いエクステンションバーを入れてオイルパンのボルトを締め付けました。

次回はガスケットが固まっているか確認し、エンジンオイルを入れて漏れをチェックしたいと思います。

これで活動報告を終わる。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/02 20:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルパン周り
INTEGRATE-Rさん

シリンダーヘッドのガスケット交換
としたん71年式さん

オイルパンオイル漏れ治し3回目
ROKI GCZ32さん

オイルゲージ抜き取りオイルパン治し
ROKI GCZ32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation