• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月13日

6月12日 活動報告 DC2ミッションおろし

こんにちは。
2年の佐々木です。
本日はDC2のミッションを下ろしました。

まずはジャッキアップし、ミッションオイルを抜き、タイヤ、バンパー、ドライブシャフト、エキマニなど邪魔になるものを外しました。



次に車体下のシフトリンケージを外しました。



今回の作業は1年生も積極的に参加してくれたので、非常に助かりました!

次はミッションマウントを2箇所外し、オルタネーターとくっついて邪魔そうなカプラーを外します。

このとき、ミッションの釜とエンジンにジャッキをかけておきます。
エンジン側はオイルパンを避け、ジャッキに木端を噛ませてジャッキをかけておきます。

ここでいよいよミッションを下ろします。エンジンとミッションを斜めにしながら下ろすのですが、左右のジャッキを少しずつ少しずつ下げていき、ある程度下がるとミッションの釜が外れます。



個人的には思っていたより簡単に外れ驚きました。

ここからは釜を開けました。

まずは周りのボルトを外しました。





かなり数が多いです。

次に横についている2本のボルトを外します。





ここでは金属球も入っているので無くさないようにしましょう。

最後に上記の場所の反対側についているボルトを外しました。





これで釜を開けることができました。



本日はここで時間となってしまいました。
次回も引き続きミッションを分解したいと思います。

更新が遅れてしまい申し訳ございません。
以上で活動報告を終わる。
失礼します。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/13 15:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嫁ロードスターのメンテ(クラッチ交 ...
たんぐーさん

で、同じことを繰り返し…。(後編)
でかバンさん

セブン 足回り(ではないけど)作業 ...
くね7さん

再びミッション降ろし
ロスレガさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

<FD>エンジン降ろし準備⑥・・・ ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZC31S 5MT ミッション組み立て その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:45:12
ZC31S 5MTミッション分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:43:22
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新規定の為にdc2に代わり納車された2型のスイスポ。 一応学連戦に出られるようになった。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型3台目のスイスポ。 これでzc31sは網羅した。 2、3型は流用がきくので2型が壊れ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型のスイスポ。 走行距離は24万キロも走っている。 エアコンはまだついている為、快適車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation