• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月08日

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 3/8(金)声優ユニット
Wake Up,Girls!【以下WUG!:WUGちゃん】の
FINAL LIVEが開催されました。

場所は・・・『さいたまスーパーアリーナ(SSA)』
WUGちゃんが夢にまでみた目標の場所。

6年という活動を経て、FINAL LIVEという晴れ舞台でいよいよ実現。
ワグナーとしては絶対に見ておきたい景色。
そりゃ仕事休んででも駆け付けます!

2/24の仙台でのツアーファイナルから2週間弱。
これが本当にWUG!のファイナルライブとなります。

早朝から物販列に並ぶため6:00前に会場に到着。
するとWUG!ライブの物販では見たことのない長さの列・・・すでに700人は居たのでは。
開始時間までは3時間半あったけど、それほど寒くは無かったですね。
そしてここさいたまもWUGちゃんの門出を祝福すべく快晴の天気!

物販スタート後、30分過ぎた頃にレジ前には行けました。
が!まず目の前で缶バッチが売り切れ!!(いままでそんな事無かった)
そして、一定額購入特典の抽選会も自分の3、4人前で終了。
普段はギリ間に合う事が多いけど、今回はギリ間に合わないパターンばかり。
ただ物販の量そのものが少ない事もあったらしく、完全売り切れで物販そのものが早々に終了。
んーパンフ位は全員に渡るようにして欲しかったかな~。
(事後通販やるようですね)
alt

とりあえずタオルとTシャツは記念に買えて良かった♪
あと『WUGペンライト』w
光量弱そうだし、色替え一発チェンジ出来ないので、使わずにツアーのワグナーブレード使いました。
もうWUG!グリーンに輝くインテリアとして飾りますw

物販終了後、それほど余裕もなくまずは本日最初のイベント。
わぐらぶ(ファンクラブ)限定『公開リハーサル』に参加します。
alt

このイベント、参加できたのは2000人程度という事でした。
そして座席はアリーナA3ブロックと花道のすぐ横!
本編がD6ブロックと最後方なので、ここでしっかりWUGちゃん目に焼き付ける!
マイク・ダンスチェックを兼ねて、リハーサルは進行。
本編中は今回はあまり話す時間が無い・・・という事で、トークも随所にあり。
ここが素のWUGちゃんをみれる最後だったかもですね。
そしてライブパートでは本編ではやらない曲も。
I-1の「止まらない未来」と「リトルチャレンジャー」
これで本編中にはI-1曲は無い事が確定しました。
最後の『好きだよー 好きなんだー』となるコール&レスポンス、「うるっ」っときてちゃんと叫べなかった…。

リハーサル終了後は開演まで時間があるので、自分のお友達と仙台でもお会いしました「せっきぃさん」と合流して駄弁り会w

時間はあっという間にすぎ、17:30の開場時間には入場。
『7 girls war』など今までの楽曲のCMが流れるなどまさにFINALっぽい演出が始まる前から・・・。
場内は13000人(公称)のワグナーで埋め尽くされています・・・。
ワグナーとしてはこの景色から感無量でしたね。

時刻は18:30になり、いよいよWUG! FINAL LIVEの開演となります。
映像はメンバーが制服衣装で出身地と思われる場所で撮影した映像でスタート。
そして1曲目は・・・制服衣装での『タチアガレ!』
いやもう一気にテンションMAXですよ。
(アンコールを含め、ホントの最後にこの演出かと思ったら初っ端ですから、そりゃねぇ)
WUG!と言ったらもちろんこの曲しかありませんものね。
(自分の友達もこの曲聞きたくて参加したと言ってました…少女交響曲以降知らなかったらしいw)

以下『思い出のパレード』セットリストです。
コメント入れつつレポ進行します。

Wake Up, Girls! FINAL LIVE ~想い出のパレード~
01. タチアガレ!
 最初期:制服衣装で登場。この衣装での「タチアガレ!」には万感の想いしか発動しなかった。
02. 16歳のアガペー
 最後の推しメンコール!
 もちろん、『まゆしぃー』と過去最大で叫びましたとも♪
03. 7 Girls War
 説明不要のWUG!代表曲。
 最後は「まゆしぃコール」も定着し、嬉しかったな~。
04. ゆき模様 恋のもよう
 1回目の舞台の際に制作された楽曲。
 大人しめの楽曲もWUG!らしくて大好きでした。
05. 言の葉 青葉
 初期アニメの楽曲でまとめたパートの締めくくりは「言の葉 青葉」
 まゆしぃのソロパートで涙腺崩壊してました。
06. One In A Billion
 May'n部長とのコラボ曲。もしかしたら最後にWUM!あるかも…と思っていたけどそれは無かった。
 でも、とんでもサプライズがあったんですね。
 自分の位置からはステージ良く見えていないので気付かなかったのですが…
 部長の立ち位置に白のスポットライトが当てられていたんですね。
 (WUGちゃんのブログで判明)
 しかも…部長、一般席で今回のライブ見てたとか!
 ワグナーとして一般席でみんなと見たかったとかどんだけガチワグナー☆彡
 これからも応援しますよ、部長♪ そしてこれからも一緒にWUG!を応援しよう!w
07. 素顔でKISS ME
 これは化けた?曲ですね。
 作中では売れない曲扱いだったのにw
 結構WUG!ちゃんのダンスが激しい曲なので、ダンスも注目です♪
08. 恋?で愛?で暴君です!
 ここからはタイアップ&企画モノコーナー。
 暴君の「大好きだーー」コールもこれが最後。出し惜しみなく叫びきったぞ!!
09. キャラソンサビメドレー
  ハジマル / 吉岡茉祐
  可笑しの国 / 永野愛理
  ステラ・ドライブ / 青山吉能
  スキ キライ ナイト / 奥野香耶
  オオカミとピアノ / 山下七海
  歌と魚とハダシとわたし / 田中美海
  WOO YEAH! / 高木美佑
  Non stop diamond hope / ALL
 トロッコで会場を周るWUG!ちゃん。
 すると…メンバーが通過するフロアのワグナーが各々のパーソナルカラーを点灯させ…SSAにも虹が自然とかかりました。
 こんな事が瞬時に起きる現場、それがWUG!LIVEなんです。
 やっぱりワグナー最強ですね!
10. ワグ・ズーズー
 ワグズーも久しぶりだったな~。
 2nd Tourでななみんに教わった振りコピ、ちゃんと出来たよw
11. HIGAWARI PRINCESS
 今回はWUGちゃん全員がプリンセンスでしたね!
 もちろん、ここで誰かなんて選べませんもの…。
12. スキノスキル
 WUG!最後のシングルでもある『スキノスキル』
 意外とこの曲は個人的にも上位に入るほど好きな曲でもあります。
 あと『スキノスキル』は衣装が可愛いんですよね~。
13. 僕らのフロンティア
 真っ青なブルースカイ(青いペンライト)からラスサビでのみにゃみパートでの黄色へのチェンジ。
 この景色も見納めかぁ…と思うと、不意に涙が流れていました。
14. 7 Senses
 WUG!新章のOP曲。
 こちらは結構早くから「まゆしぃコール」が組み込まれましたね。
 「約束の地へ…」という歌詞があるこの曲。もちろんココ(SSA)で歌わない訳にはいかない曲です。
 ちなみにわぐらぶ会員は公開リハで一足先に聞いておりました♪
15 .極上スマイル
 もはや説明不要。みんなが極上の笑顔になれる定番曲。
 コール&レスポンスは日々進化し、最終系としてここSSAで絶唱。
 涙もあるが、やはりWUG!には笑顔が似合う、という事でここでの披露は良かったですね。
16. 雫の冠
 ここからはMEMORIAL衣装となりました。
 この曲は新章のED曲。WUG!グリーンに灯したペンライトを振らず手元に置き聞き入ります。
 そしてサビのまゆしぃソロパートでまた涙腺崩壊…。
 今日は本当にWUGちゃん、歌詞に感情がのってます。
17. 少女交響曲
 個人的にはWUG!一推しの楽曲。
 目覚ましアラームも少女交響曲使ってます♪
 アニサマ2015の映像は神映像としか言いようがなく、何十回と見ていますw
 振りコピもたぶんこの曲が一番やってますwたぶん考えなくても勝手に体が動くww
 そしてやはり、まゆよぴの感情が激しく伝わってくる…
18. Beyond the Bottom
 その流れからの『BtB』
 この曲でSSAを真っ白にしてこそ、ここでWUG!ライブをやる意味があると言っても良い位の楽曲であり、SSAが目標になった曲。
 アニサマでは成し得なかった一面真っ白になるSSA…そして、みにゃみの「WUG、最高~」の言葉。
 もうエモさしかなかった…。
19. 海そしてシャッター通り
20. 言葉の結晶
21. 土曜日のフライト
22. さようならのパレード

 この4曲はMEMORIAL ALBUMの為に書き起こされた新曲。
 起・承・転・結 となる組曲として書き起こされたというこの4曲が最後にしてまとめて披露されました。
 特に最後の『さようならのパレード』はいままでの曲のダンス(振り)を切り取って構成されており、ラストは「タチアガレ!」の始まりになるという仕掛け。
 ラスサビ前に入るワグナーの「Wake Up,Girls!」コール、そこからの各メンバーのさようならの挨拶の振り(ダンス)。
 挨拶のたびに起こる、ワグナーからの拍手の嵐。
 もう涙無しでは見る事が出来なかった…。

 ここで本編が終了。
 いままでにない大きさの「Wake Up,Girls!」コールが起こりアンコールを待ちます。

EN1. SHIFT
 アンコール1曲目は『SHIFT』
 FINAL TOUR PartⅠ開幕と同じ衣装・構成。
 まだまだWUG!は終わらない…楽しい時間はこれから、とばかりにはしゃぎまわります。
EN2. 地下鉄ラビリンス
 そこからの…「地下鉄ラビリンス」
 FINAL TOUR PartⅢではWUGちゃんが会場を練り歩いた楽曲。
 ここSSAでもトロッコに乗り、会場中を駆け巡ります。
 トロッコの時は近くにWUGちゃん来るので精一杯、跳んで叫んだよ!
EN3. TUNAGO
 WUG!の東北への想いが詰まった楽曲。
 4th TOURからのWUGちゃんの想いが結実したと言って良い圧巻の景色。
 客席も含め、いろいろな人に見てもらいたい、聞いてもらいたい楽曲です。

 ここでWUGちゃん降壇。
 まだまだ終わらせたくない、まだあの曲も聴いてない!
 そんな思いはワグナーの再びの「Wake Up,Girls!」コールへ。
 さっきより更に大きく、WUGちゃんに届け!、と。

 再び登壇のWUGちゃん。
 最後となる衣装は…もちろん!Polaris衣装。
 ここで最後の挨拶としてWUGちゃん一人一人から全ての人へ「手紙」でのメッセージ。
 あかん、これはヤバすぎた。
 泣くしかないじゃん、こんなの…。
 ここでは内容には触れません…是非、BD(映像)化されるので見たい方はそちらを買ってWUGちゃんの第2章への想いを聴いてあげてください。

DEN. Polaris
 そしていよいよ終わりの刻がやってきます。
 WUGちゃんが北斗七星の配置に付き…会場はまたもや白一色に。
 これもアニサマでは実現しなかったけど、ここでは見事に白一色になりました。
 WUGちゃんを照らす満点の星空になれた!
 WUGちゃんにこの景色を見せられた全てのワグナーが感無量だったろうなぁ。
 まゆしぃソロでの赤色へのチェンジもSSAの規模を考えると大成功といえると思います。
 きっと初見さんも色々調べてきてくれたんだろうな…。
 最後は隣の友人と肩を組み、大団円でWUG! FINAL LIVEは幕を閉じます。

 だけど・・・鳴りやまない「Wake Up,Girls!」コール。
 もう聞いた事無い位の大コールに後押しされ…WUGちゃん三度登壇。

 「泣いて終わるのはWUG!らしくない!」
 「最後だから悔いを残すな!」
 「もっと声出せるはずだ!」
  と煽ってくるイケしぃ(まゆしぃ)。
 これが本当にラスト!と始まりの曲をもう一度。

TEN. タチアガレ!
 もう全力全開、コールも振りも滅茶苦茶だけど叫びまくった。
 そして一緒に歌った!
 涙と笑顔が入り混じる中、過去最高の『タチアガレ!』だった。
 
『以上、Wake Up,Girls!でした』の挨拶と共にステージから消えるWUGちゃん。
笑顔で終わりたかったけど、やっぱり最後は涙が止まらなかった…。

alt

終演後はいったん会場を出て…最後にわぐらぶ会員限定の「お見送り会」に参加します。
泣いても笑っても1回で7人に会える恐らく最後のチャンス。
まず、わぐらぶの関係者の方が居たのでみなさんに「ありがとう」の挨拶を。
続いてWUGちゃんへ「ありがとう」と言いながら7人の前を通過。
時間も無く全員とは目を合わせられなかったけど、まゆしぃにはしっかり「ありがとう」を言えました。

これにて『Wake Up, Girls! FINAL LIVE ~想い出のパレード~』は終演しました。

約6年間、ほぼ結成当初から応援したユニットでした。
知り合いに「なんでWUG!なんて追いかけてるの?」みたいな事、言われたこともありました。
そんなのは僕の勝手だし、WUG!を追いかけて、応援して、WUGちゃんが日々、優勝を更新する手伝いが出来て、凄く楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今は「WUG!はこんなにも凄いユニットだったんだ。見れなかった人は逆に勿体なかったんだよ」と胸を張って言いたいです。


ワグナーとしての活動はこれにて一区切りとなります。
でもWUG!を好きである限り、WUG!を忘れない限り、僕は『ワグナー』であり続けます。
映像も、楽曲も、作品も、聖地も…なくなりはしないのだから。
それがWUGちゃん7人の願いでもありますし。

これから7人は別々の道を進む訳ですが、これからも出来るだけ応援していきたいと思っています。
そしていつの日か再びWUGちゃんに会える日がくることを願って『まゆしぃ装備』大事に保管しておきます。
alt
alt

以上、これからの第二章も『がんばっぺ!Wake Up, Girls!』



P.S.
朝起きたらWUGちゃんのラストブログ更新されていました。
メンバー各々の個性が最後のブログでも発揮されていました。
読むたびに、またしても涙腺が刺激されました…。
フラワースタンドも見たことのない量でしたね。
全部は見れませんでしたが300基近くあったらしいです。
本当に愛されたユニットだったんだなぁ…と改めて実感。

WUGちゃん、関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました!
 
ブログ一覧 | WUG! | 日記
Posted at 2019/03/10 17:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

醍醐味!
shinD5さん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 18:18
応援してる人、モノ、グループ、ユニット、会社etc.がその活動を終えてしまうのは悲しいですね。それでも良い終わり方、惜しまれながら去っていくなら祝福したいですよね。
自分はワグナーじゃありませんが「どうしてもxxxなんて追いかけてるの?」とか言われたら「好きだから!」としか答えようが…。それが唯一にして最高の理由だと思います。

GXさんのライブレポはいつも「本気で好きなんだな~」って伝わってきますよ(^^)
コメントへの返答
2019年3月12日 1:19
WUGちゃんの解散にはいろいろありそうですが、それでも笑顔で送り出せたのは良かったです。
全員これからも声優は続けていくわけなので、それが救いでもあります。

「どうして・・・なんか」と言われた時は流石にムッと来ましたよ・・・今もですがw

自分の思い出の記録に書いていますが読んで頂けて光栄です♪
これからもゆるーく書きますねw
2019年3月10日 23:42
WUGちゃんファイナルライブ、お互いにお疲れ様でした~。

あっという間に駆け抜けた感で、私は一曲一曲をどんな気持ちで聴いていたかが思い出せません。
特別なサプライズは無かったけれど、May'nちゃんが一人のワグナーとして観客に混じっていた事に感激です。
コメントへの返答
2019年3月12日 1:25
ファイナルライブお疲れ様でした~。

自分も一曲一曲感情入り過ぎててヤバかったですよ~。
この時が永遠に続けば良いと思いました・・・マジで。
友人からは「あーだいぶ泣いてるな…」と思われてたんじゃと思うくらい目をこすってた気がするw
最後はタオル必要でした。

部長が観客席で見てたのはビックリでしたね。
あと白のスポットライトは見えなかったな~。
はやく映像で見たいですね。
2019年3月11日 0:22
第1章完走、お疲れ様でした。
まさかあの作品が・・・まさかあの子たちが・・・
ここまで大化けしたのもワグナーさん達の応援あっての事ですね。
「わぐばん」の存在も彼女たちの魅力を知るのに大きかったかな。

楽曲はしっかり聴いているのですが、結局応援に行かれなかったのは自分にそこまでの覚悟が無かったから。。
中途半端になるのが怖かった。。
なので、勝手にGXさんの背中に念を送り続けていました(^^;

今日、名古屋に向かう車中で丁度7人のブログが上り、こんな自分でも読んでいて涙が出てしまいました。
彼女たちの今後の活躍を願って・・・
コメントへの返答
2019年3月12日 1:35
WUGちゃんの頑張りと、ワグナーの応援がSSAを実現させたと思っています。
いろいろなライブに参加していますが、公演毎に最高を更新していくのはWUG現場がピカ一だと思います。
(なかなかあそこまでいかないと思う)
ライブはもう無いですが、是非【仙台】そして【SSA】の映像は見てあげて欲しいな・・・と思います。
まぁアイドル現場ですから好き嫌いはあるかもですがw

これからBDも出るし、WUG!コンテンツは継続しますし、聖地にはこれからも何度でも行きたいと思います。
ワグナーが覚えている限り、まだまだWUG!は終わらない。いや、終わらせない!

「また会いたいんだ」・・・その日を願って。

プロフィール

「Harezaの日 & 松本零士展 http://cvw.jp/b/203950/48579630/
何シテル?   08/03 15:00
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation