• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月23日

よっしゃ!不具合解消!

よっしゃ!不具合解消!
昨日が2月22日で猫の日だった・・・。
書いているうちに24日になってしまいました。

新たなニャンコは屋根に来ません。

CG合成?


遂に不具合を解明しました。

セマフォー装備から1か月後に徐々に動作不良が発生
だましだまし使っていましたが、年末頃から顕著になり何度調べても分かりませんでした。

その一番のよく分からない原因がドアが閉まった状態だと動かず、開くと動く不思議な現象でした。
その為にドア側を重点にチエックしていましたが原因が分からないままでした。


この日も、左のセマフォーはとても調子が良いのになぜと右のドアのトリムを叩きながら
確認していました。ハンドル下側に収納しているリレーBOXあたりを触った時に一瞬セマフォーが反応しました。

あれっ! 今までドア以外何処を触っても無反応でしたがもしかしてとリレーBOX周りを引き出します。
不具合が有るとしたらアースあたりと考えていたのでその部分重点的に確認。

どうやらこの青いコネクターです。
バッ直のアースライン(赤黒)とリレーのアース線(黒)をギボシ端子で接続
リレーのアース線(黒)に細い黒線で青いコネクターを介してセマフォーの腕木とLEDのアースに繋がっています。
青いコネクター部の接触不良が原因だった様です。

ここは何度となく触っていますが今まで異常を検知出来ませんでした。


ギボシ端子で作り直します。

以前買った、少し小さい金メッキのギボシ端子。
バッ直アース線(黒)と細い黒線を一緒にカシメておき絶対外れないようにしておきました。



この手のコネクターは手軽に分岐接続出来ますがやや信頼性は低い所が有ります。
サイズの異なるケーブルで分岐するとどちらかが接地が甘く振動等で接触不良となる場合が有る様です。



確実に動作する様になりました。(作業時間10分程度)

ここに気づくのに半年掛かりました・・・やれやれです。
ドアの開閉で不具合していた理由は不明のままです。





被写界深度を深くして撮りトリミングしただけです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/02/24 00:31:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年2月24日 6:27
お疲れさまでした!やっと一安心ですね(^ ^)

コメントへの返答
2016年2月24日 10:32
ありがとうございます。
やっとスッキリしました。(*´-`*)
2016年2月24日 20:40
なんと、
そうなりましたか!
これはしかし、快感ですね!

ドアを開けるとちょっとだけ配線が引っ張られて
青ぱっちんが配線と接触していたとか・・・?

以前自分もスプラッシュのリモコンスターター不調原因をあれこれ大騒ぎした時に
結局アースの問題だったことを思い出しました。
次回からは、まず疑ってみることにします。

では、さぁ、気分よく「次へ」♪
コメントへの返答
2016年2月24日 22:14
今日も快調に動作していました。
今までの不具合がウソの様です。

青ぱっちんの接触不足で電気的容量不足が
セマフォーの電磁コイルに負荷が掛かりショート状態になりドアを叩いて接触不足が僅かに改善しかろうじて動くのとドアを閉める事でボディアースの容量が高まり接触不良部が電気容量的に足りなくなる状態かと・・・、とにかく接触不良部分が確定したと言う事ですね。

動作が不安な時はアース部をまず疑うと解決が早そうです。

年末からの耳の不具合は何処にアースが有るのだろう・・・。


プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation