• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばばっちの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年9月17日

後期型バッグドアフィニッシャーを ボディ同色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バッグドアフィニッシャーを側とSW部に分けます

ビス4本&両面テープで留まっています

側だけにしたところで 塗装ののりを良くする為に
ペーパーを白く曇るまで当てました
2
塗装は友人の板金屋さんに頼んだので工程は?いきなり色が付いています(汗)
3
バッグドアフィニッシャーのSW類は前期・後期共通のようでコネクターも同じでした
4
バッグドアの内張りの外し方は諸先輩の整備手帳を参考にしてください

外すと 裏側から10mmのナット4箇所で留まっているのでこれを外します

外した状態で外側から
5
外した手順の逆でボディ同色にしたバッグドアフィニッシャーを取り付けます 

インテリジェントキーSW&バッグドアオープンSWの動作を確認して内張りを元に戻し完了です
6
後期ボディ同色バッグドアフィニッシャー

イメチェン&バックドアの開け閉め時 指紋が目立たなくなり一石二鳥です
7
前期メッキバッグドアフィニッシャー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バッグドアフィニッシャー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

温度計&USB移設

難易度:

ミラーのシーケンシャルウィンカー交換

難易度: ★★

アームレストのへたり

難易度:

ジュンヤンLEDテール

難易度:

車中泊の換気扇DIY

難易度:

USB増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月17日 20:48
同色にしたんですか~(*^_^*)

わたくしはメッキにします(^_-)
コメントへの返答
2008年9月17日 23:27
何か無いものねだりみたいになり同色に(汗) 

またいつかメッキに戻す日が来るんでしょうね(笑)

プロフィール

悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation