• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン坊@の"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

水まわり色々作業!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
水まわりの作業は会社じゃないとやりにくいけどコマジェで来ると工具が心配!
土曜日はNOAHで出勤して嫁にお迎えを頼んだ!でっ翌日コマジェで行くと工具の心配は無い!けど嫁さんに負担はかけちゃってます(^◇^;)

いつも以上に写真撮って無いです(^◇^;)
前日夜にクーラントを少し抜いてHoltsのラジエーター洗浄剤を100ccほど添加して20kmほど走行!
作業前に残りの洗浄剤分ほどのクーラントを抜いて洗浄剤を添加して15kmほど走行!

今回も会社にての作業!カウル?類いっぱい引っぺがしました。
まずはサーモスタット交換!
サーモスタットはサビだらけ!
シリンダーのウォータージャケットもサビサビ・・・
前日に全部添加しとくべきだった!
あまりサビは取れてない!
2
次はラジエーターを外して洗浄する事に!

ラジエーターを外して水を入れてシェイクして上から抜く、水を入れてシェイクして下から抜くを細かいサビや黄色っぽい水が出なくなるまで繰り返しました。
次にダイソーのクエン酸の水溶液(濃いめ)をラジエーターに注入して放置!
次の作業にかかります。
3
ウォーターポンプの状態確認にかかります。
ウォーターポンプはプラスネジ3本外すと簡単に外れました。
外したウォーターポンプの上部にはオイル滲みに埃が付いた様な状態だったんでOリングの交換は必要だねー

オイルシールは大丈夫かなとも思ったけど、ペラ側がなんとなくオイリーな感じがする・・・
交換した方がいい感じ!
補修セットに入ってるもの全部変える事に!

オイルシールの交換にかかります。
がっ! なかなか外れない・・・
マイナスドライバーでこじったり ラジオペンチ、ペンチ、ニッパーで引きちぎったり・・・
外れない

4
無理矢理外そうとしたんでこんなに無惨な状態に・・・
多分あのまま続けても外れなかったでしょうwww
5
何気に裏側を見たらココのネジ穴からオイルシールが見えてる!
って事はボルトを捻じ込めば押して抜けるのか!
って事に気がついたwww
6
写真はもう無い(^◇^;)

次にオイルシールの圧入にかかる・・・
オイルシールとほぼ同径のボックスレンチで叩き込む事に!
車のステアリングエンドブーツと同じ感じ(6角開口部を当てて)で叩き込んだ・・・
オイルシールに傷がぁ〜〜〜
やっちまったぁ〜って事でインオペ決定!

間に鉄板っぽいのが入ってるから大丈夫かも知んないけど、オイルにクーラントやクーラントにオイルが混ざると面倒な事になるので・・・ヤメときます。


7
とりあえずウォーターポンプを付けてカウル、カバー類を戻してウォーターラインにサビが再発しない様にクーラントを充填して作業は終わりにします。
怖いんでエンジンはかけないままで会社に放置してNOAHで帰ります・・・
8
オマケ作業です。
アリエクで送料込み500円弱で買った二輪車用ユニバーサルオイルクランプを取り付けます。
9
取り付け完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター内部洗浄&クーラント交換

難易度: ★★

ナンバーの返却(廃車)

難易度:

スロージェット交換{アフターファイア止まらない}Ha~Ha

難易度:

バッテリー交換

難易度:

さようならありがとう

難易度:

水温計取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「19時頃に実家に帰ってきた。

行きでの工事渋滞のおかげで寄る予定の場所を1箇所無くなり、昼ごはんとお土産購入の時間は合わせて40分って・・・

日帰り弾丸バスツアー🚌は疲れただけでした。
帰りはなぜかチャイナ経由で宝塚の渋滞にハマってたしwww」
何シテル?   07/20 20:19
自分で出来る事は 自分で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation