• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe.de.worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年8月17日

リアブレーキの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイール交換をしたら、ドラムブレーキカバーを塗りたくなりました(^^)

ホイールをイタリアンスポーツからレイズに交換したものの、見た目に変化が乏しい。
同じ黒ホイールですからね(^^;;

そうだ!ドラムブレーキカバーを塗ろう。


2
先ずは汚れ落としから

真鍮ブラシやスチールたわしで錆や汚れを落としましょ。
3
マスキング作業へ

今回はドラムブレーキカバーは外しません。
ボディやタイヤハウスをマスキングして塗っちゃいましょう。
4
錆止めスプレーをプシュ〜とな
5
錆止めが乾いたところで赤色をプシュ〜

ミニ扇風機で乾燥させながら、3回ほど塗り重ねます。
6
センターのキャップは艶消し黒で塗装
7
なかなか良い感じに塗りあがりました
8
完成!黒いホイールに赤は目立ちますね

スペーシアカスタムも塗ってあげよかな(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー交換2025.5.11

難易度:

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

ブレーキOH〜(腰痛悪化)

難易度:

FrブレーキパッドProjectμ HC-CS&ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

HA36S リア・ブレーキドラム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月21日 17:39
ちょいとしたことやけど雰囲気変わるなぁ!
さすがペインター😁
コメントへの返答
2016年8月21日 23:50
どもども(^^)
このチラリズムがたまらんね。
一気にレーシーになったよ。

プロフィール

「待ちに待った晴天

早朝から洗車して、今から気合い入れて磨きま〜す(^^)」
何シテル?   10/07 08:15
cafe.de.worksです。 久々にアルトワークスを買って乗り回しています。独身の頃に乗っていたのと同じ90年式の RS-Rを探していたんですが、なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤中の景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 08:37:30
1月19日の塩分補給 巡視船PM53とかち寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 20:28:54
今日も仕事〜です〜( ̄O ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 14:33:08

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
ボルボV40を手放して購入しました ポタリングで使用する自転車が、楽に積めることが購入 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
娘が乗っていたのを譲り受けました(^^)
ローバー ミニ ローバー ミニ
99年式のMINI 1.3i です 1年半程乗った1000MINIを手放し新たに購入 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
90年式のアルトワークスRS-Xです。 若い頃に乗っていた90年式に拘って2012年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation