• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

原因判明

原因判明 先日の焼き付きの件です。

原因不明のオイル切れだったのですが、今日電話したら原因が判明したとの事。

「オイルのストレーナーに何かドロドロした液体がこびりついていて、オイルが詰まっていた。」との事でした。

それを取り除いたらスンナリ流れたという事でしたから、原因はそれで間違いないでしょう。


しかし、まぁ経年劣化の一つなのか、長期放置品の宿命なのか、多分タンク内にこびり付いていた何かがエンジン復活させてオイル補充とかしているうちに、チューブの方に流れてきたのでしょう。

コレも運が悪かったって事かな・・・


まぁ、原因もわかったし、部品の在庫もある模様で、その後の修理は早かったです。


16時頃には「出来たよ~」と電話がありました♪

残念ながら時間が無いので引き取りは明日になりますが・・・

どうやらオイラのNSRに掛かりきりでやってくれたようです。

ありがたいですね~てんちょだけのお店なのに・・・w


とりあえず、早期復活出来て良かったです!!!
ブログ一覧 | NSR250R | 日記
Posted at 2012/05/16 22:09:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリートで掘り出し物を見 ...
空のジュウザさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

3000km達成!
のうえさんさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

熟睡できず
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年5月16日 22:11
おー、良かった!
コメントへの返答
2012年5月16日 22:28
お陰様で何とかなりました!
2012年5月16日 22:12
恐ろしいですね

古い2スト復活させるときは、オイルタンクを洗浄しないとダメって事ですね

今回は保障で直してもらえたのでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月16日 22:29
そうですね~

2ストだけに限らず、古いバイクはタンクとかも気を付けないといけないですね~

多分保障内だと。手持ちの解体部品しか使ってないみたいですから♪
2012年5月16日 22:37
おおお~、てんちょやりますね!
ネ申対応(^^;

トラブった時の対応もお店の格を決めると
言いますが、あの店は非常に良いですね☆

次こそ期待してます~
コメントへの返答
2012年5月16日 22:50
さすがにこの期間で焼き付いたのにバビったんでしょうね~
2日掛かりで仕上げてくれました!

部品が有ったのも幸いしましたが・・・

次は・・・・・・・・・・いつかなぁwww
2012年5月16日 23:20
おめでとうございます(^_^)

早くも復活ですか~。

あ、厄除け効果ですか?
コメントへの返答
2012年5月17日 15:02
効果覿面!!!



・・・・・・・・・・・・・なのかなぁ・・・・・・・?
2012年5月16日 23:24
良かったですね~もう直ったなんて!
そういう事はありえますよね~何せものが古いし、オイルに関しては詰まれば一発アウトですもんね^_^;

私も週末チェックしてみます~
コメントへの返答
2012年5月17日 15:03
なかなか見られない場所ですからね~

オイルが空になったタイミングで見るのが良いかもです。
2012年5月16日 23:32
早くもご利益ですかね。

神様いるのかな)^o^(
コメントへの返答
2012年5月17日 15:04
居るなら今までの不運の分返して欲しいですよw(爆)
2012年5月16日 23:59
おめでとう?ございます^^

つかえがとれてホッとしましたね♪

自分もオイルライン交換時にオイルフィルター点検しました。
まぁ綺麗なものでしたが、放置車両の要点検項目として確立されましたね・・・

いろいろごくろうサマでした^^;

またオフ会やりましょう~
コメントへの返答
2012年5月17日 15:06
結局、フィルター見て詰まって無くても壁面とかに付着していた分が動かし始めて流れてきたのかもしれません。

NSRが今や旧車なのを思い知らされましたw

オフ会、やりたいですね~♪
2012年5月17日 0:05
こちらのNSRもジョイントよりのオイル滲みが発生した時にジョイントとホース交換しました。

タンク下のホースを外した時にドロドロした劣化オイルが溜まっていたのを記憶してます。

まだ部品も出ると思うのでこれを見たみなさんはホースも永年劣化してますので、ホースの交換を勧めます。
コメントへの返答
2012年5月17日 15:07
そうですね~

ゴムは大体が劣化してるでしょうし(20年ものなんで)

OHする機会が有ったらホース交換と共にタンク内洗浄が推奨って事ですね~
2012年5月17日 1:19
復活おめでと~
お祓い効果ですかね?

おいらも行っておかないと・・・

おいらのサブ機チェックして無いんで
チェックしておきます(`・ω・́)ゝ
コメントへの返答
2012年5月17日 15:08
お祓い効果なのか?
そんな出来事が他にもあったりしてますw

前厄なら是非行ったほうがいいかも~
2012年5月17日 6:30
早く治って良かったですねー♪
僕のは今だ原因不明ですw
コメントへの返答
2012年5月17日 15:09
結局原因不明なんですか??
それも怖いですね~
2012年5月17日 15:18
原因判明してよかったです。バイクもですが、人間もドロドロ血液で血栓、脳梗塞や心不全はヤバい。
どちらもオイルラインはきれいにしないとと言うことですかね(°□°;)
コメントへの返答
2012年5月17日 15:33
そうですね~人にも言える事ですね~
オイラもオイルライン綺麗じゃないと思うからなぁ・・・(滝汗)
2012年5月17日 18:55
厄よけで良い方向へ
復活おめでとうございます
しかしこんな事が起きても不思議じゃない旧車なだけに
怖くて全開走行出来ないですT_T

ビクビクするくらいならCBR250RやYZF-R125/15にでも乗り換えようか
そんな気持ちになって揺れ動く毎日です・・・・
でも普通免許で買えるマシンとしてはNSRって最高峰ですよね
やめられませんわ
コメントへの返答
2012年5月17日 21:40
ありがとうございます!
旧車は維持が大変って事でw

でも、CBR250Rに乗るぐらいならVTRにカウルを強引に着けた方が良いマシンになりますw
あのタイホンダCBRは初心者用スポーツモドキバイクですwww

だからNSRの人気が落ちないんでしょうねぇ・・・
2012年5月18日 10:44
ストレーナーのドロドロした液体はオイルですよ!
違う銘柄のオイルを使用したりすると、混ざってその様な現象が起こるみたいです(経験済みっす)。

オイルの銘柄や種類を変更する時は要注意です!!
コメントへの返答
2012年5月18日 15:59
オイルの補充は結構だだくさだったりするので色々混ざってしまったのかなぁ・・・
GR2とスーパーRSのミックスはそんなこと無かったんですが・・・

近々全部抜いて入れ替えることにします~

プロフィール

「間もなく新たなオモチャがやってきます♪何が来るかは乞うご期待!」
何シテル?   06/04 21:34
車・バイク・野球・アニメ・グルメ・お酒・パチンコ・PC・その他・・・ 趣味はイッパイでゴザイマス☆ パーツレビューや整備手帳は「どうでもいいこと」でも上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◆全国検問情報マップ◆ 
カテゴリ:みんなで参加しよう!
2007/05/29 22:50:45
 
ITmedia:モバイルtop 
カテゴリ:モバイル関連なら
2006/11/22 15:59:33
 
NINE中部オフ 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2006/06/12 23:39:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
久々のテン5 初めてのハイブリッド 装備の進化に戸惑う日々です! 良いの見つけました♪
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
某オクで激安購入。 色々手を入れていきます。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
お仕事用(配達用)に使っていたバーディ(2スト)が中古で買って12年乗って、ガタガタなの ...
ホンダ CBR400R R・田中一郎 (ホンダ CBR400R)
5/07めでたく納車♪ イマドキのバイクらしく回転抑え目、乗りやすい。 チョコチョコ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation