• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

安比でSKI!Ⅱ

今シーズン3回目、安比2回目のスキー出撃です。
22日から安比も本格的なオープンを向かえほぼ全コースオープン。
レギュラーシーズンだとリフト券も高くなるのですが(8時間券で5100円)、22日まで有効の前売り8時間券を2000円で入手済み…我ながら良い仕事したなぁ(笑)


今回からICIスポーツオリジナルのスキーケースが活躍。
肩にかけれるので持ち運びも楽々です。
でも板向きだしで「こんな車でスキーに行くんですd(^-゚*)」ってアピール度が減ったのは残念??(笑)
MR2=使える車(?)という認識を世間に広めていこうとしてたのですが。。。(ぉ

今回も高速を利用したのですが、松尾八幡平ICで降りなければならないところ地図の読み間違いで前森山IC(実際はただのPA)で降りようとしててあっさりと通過OTL
次の安代ICで降りて安比へ向かいます。


はい、あっぴっぴーw
到着してゴンドラで即山頂に。
とても良い天気で最高のスキー日和です♪


ザイラーロングコース上部から。
ザイラー、セカンドの2000mちょっとのロングコースを一気に滑走~。
ロングコースのカービングターン…たまりませんなぁ(*^_^*)


午後になり斜面が荒れてきたのでセントラルエリアに戻りスキー専用コースを滑ります。
ボーダー滑走禁止エリアであり斜面の状態も良く、スキーもある程度うまい人(競技スキーやってる人が多い)しかいないのでとても快適にカービングターンが楽しめます。
長さが1000mちょっとなので、もう少し長いコースで高速リフトだったらもっといいのですけどね^^;


オオタカコース中腹部分。
ここも斜面の荒れが少なく滑りやすいコースです。


ナイター突入~☆彡
ハヤブサコース中腹から。
少し荒れ気味でターン時にひっかかるかんじがしますがまぁ許容範囲です。


そんなわけで本日の滑走終了~。
寒くて安比高原アイスは今日も食べる気にならずお預けでした^^;

満足して意気揚々と帰ろうとしたところ、やってしまいました。。。
サイドブレーキが凍りついてとても残念なことに(´・ω・`)
早く滑りたい!ってことでサイド下ろしてギアいれるの忘れちゃった模様。
サイドブレーキおろしても常時効いたままになっちゃってますよ…OTL
シコシコとレバーを引いたり下ろしたりするもののレバーだけ動いてるかんじスカスカ状態で手ごたえまったくなし。
駐車場でゆっくり走らせてるうちに戻るかと思ったのですが、アクセルオフ時でリアが勝手にロックしてとても危険な挙動をしめします。
ええ、ハンドルきってアクセルオフでサクッとスピン可能です^^;
ガソリンもあまり余裕なかったので走行中は常にアクセルオンで帰還開始。
安比周辺の国道の気温計みると-9℃…どうりで凍りつくはずだ。
西根辺りになってようやくサイドブレーキもいつもの硬~い感触に戻りましたとさ。

うっかりミスには気をつけようっと!

ブログ一覧 | SKI | クルマ
Posted at 2007/12/23 16:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 17:34
最後にっていうか最初にやっちゃいましたね!
でも画像から察するに、まだまだ空いていて滑りやすそうです!
羨ましい。

なんだか色んな事をしたい気持ちは起こるのに、実際には行動にできなくてボヤいてばっかりいる自分に、カツ入れたい今日この頃です。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:44
最初のミスが命取りですね^^;
もっと混んでるかと思いましたが思いのほか空いてましたね~♪
規模も大きなスキー場なので分散されて良かったのかも!??
雪質も踏めばキュッキュッて音がする良い雪でしたよ~(*^_^*)

いやいやSWⅣⅤⅤさんは有言実行タイプかと…全塗装も見事にやりましたしねっd(^-゚*)
2007年12月23日 19:17
また君は何時間滑っているんでつか~!!
寒くて安比アイスが食べられなかったですと?
今度は3度目の正直でアイス登場楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2007年12月26日 0:45
今も少し筋肉の痛みがあったり…^^;
いや~スキー最高ですなぁ♪
安比は朝一で状態の良いコースを滑らないとって思いました。
今度行くときは極上のコース&アイスを堪能してきたいですっ!
2007年12月23日 20:04
安比高原のアイスは美味しいですよね(^^♪

サイド凍結対策は、やはりギアをかませる他に思い当たりません(^_^;)
リアロック状態での冬道は、かなり危険なのでお気をつけを(>_<)
コメントへの返答
2007年12月26日 0:45
私もしかしたらまだ食べたことないかも…^^;

今回のようにサイド凍結しちゃった場合早く挽回させるようにする技みたいなのあるのかなぁ?
2007年12月23日 21:23
空いてますね~。
休日でもいつもこんな感じなのですか?

わたしは、最近スキーはご無沙汰ですが、標高or緯度が高いところは雪質が良さそうで楽しそうですね^^
時間を忘れて滑ってしまうのはわかる気がします。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:45
本シーズンでも昔のようにリフト待ちの行列ができるってことはまずないですね~。
岩手は関東圏からもなかなか行きづらい距離なのでその分長野とかその辺りに比べると空いてると思います。

ええ、ほんと雪質は良いですよ!
滑ってて気持ちよい雪です♪
寒すぎると人のほうがやられてしまいますが…^^;
2007年12月24日 0:29
私も今日車で滑りましたw

安比ですかぁ、姉がよく行ってたのを覚えてますよ
しかも一泊でw


にしても大事に至らなくて良かったですね^^
私も気を付けます♪
コメントへの返答
2007年12月26日 0:45
あの雪上でのぁゃιぃ挙動もまた趣がありますな(笑)

泊まりで安比ですか~、いいなぁ♪
滑ったあと温泉はいってナイター照明で照らされる雪景色を眺めながらディナー…憧れます(*´Д`*)=3

大事にはなりませんでしたが…ブレーキパッドもったいないなぁと。。。w
2007年12月24日 13:09
うは……お写真二枚目の斜面の角度を見ただけでビビッておりますw
それにしても空気がすんでますよね~、自分もスタッドレス履いてれば山巡りとしゃれ込みたい気分ですよ。もちろん撮影が目的っすけどw
コメントへの返答
2007年12月26日 0:46
すとーん!と落ちますよw
冬は星も綺麗に眺められますからね☆彡
天体観測とかしてみたいので望遠鏡とか欲しいかも♪

プロフィール

「L.C.L.Fullung.Anfang der Bewegung.Anfang des Nerven anschlusses.Ausloses von linksKleidung.Sinkio-start. 」
何シテル?   11/22 02:44
車はお金をなるべくかけない貧乏チューン仕様です(´;ω;`) メンテ・修理・ドライブ記録メインで書いていきたいです。最終型とはいえ古い車なんでいろいろと不具合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク内装剥がし及びデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:26:01
パワステ・エアコン不具合との戦いの記録(ラスボスは、ECUでした。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:14:48
ECU修理 (エンジン不調の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 00:04:12

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
「また機会があったら乗りたい車です」とⅠ型GTのとこに書いてましたが、予想外に早くその機 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許取得後初めての自分の車です。親がずっとレガシィに乗ってたこともあり、雪道強いしやっぱ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
インプの加速やハンドリング等走りの性能には満足していましたが、どうもドコドコというボクサ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
MR2の修理代見積もりが60万オーバー…しかし2日後にFC購入(滝汗)。FDはまだ数年先 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation