• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

People were intoxicated with purple



こんにちは!
すっかり春を通り越して初夏の陽気の大阪です♪


桜の時期も終わり、いろんな“色”が溢れてきました。
そんな中、私が会いに行ったのは・・・

“紫”



熊野街道、信達宿の野田藤を見に行ってきました。










ここは故・梶本昌弘さん宅の1本の野田藤で、
樹齢約30年、手入れの結果藤棚は、幅30M、奥行き27Mに
まで広がりました。
13年前より自宅を開放、「梶本さんちの藤まつり」と
地域のイベントに発展しました。
梶本さんが亡くなった後もボランティアの皆さんが藤のお世話をしてくださり、今の美しい姿が保たれてるそうです。

同業者の方によると今年は花付きが少し悪いかな~との事でしたが、それはそれは美しい姿を見せて戴きました。































同じような写真ばかりになってしまいました
(;^ω^)?

最後までご覧戴きありがとうございました。


(※おまつりは29日まで、HP参照してくださいね)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/26 17:06:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 21:00
見事な藤棚を見れるのも、それを手塩にかけて手入れされている皆さまのおかげ
自然のありのままの姿を見るも良し、その向こうに色んな努力を見てとる人の手の入った花を見るも良し

艶のあるイイ色ですねぇ
コメントへの返答
2015年4月28日 5:43
おはようございます♪

うちの小学校の砂場の上にも藤棚があります。ですが、手入れする人がいなくなり枝が伸び放題で花がつかなくなってしまってました。
2、3年前に近所の方が剪定してくださり、又花が咲くのが楽しみになりました。

どこか写真に通ずるところもありますね~(*^-^*)
2015年4月26日 21:05
お疲れ様です(*^^*)

南の方は藤棚も早いですね(*´д`*)♪

この時期のこの色を見ると 春から夏へ を感じます( ´艸`)

美しくて かつ 可愛らしい 柔らかな雰囲気がなんとも素敵です(*^^*)★

私は、今日ちょうど検索してたので先を越された感満載ですがwww爆

お疲れ様でしたー♡





コメントへの返答
2015年4月28日 6:07
おはようございます♪

花を愛でるなんて柄でもない私でしたが、写真を撮りに行くことで季節を感じるのも良いものですね~( ´艸`)
目で、匂いで楽しませて戴きました♪

無重力さんのお近くには有名所もあるようですので是非レポートお願いしますねww
2015年4月26日 21:46
こんばんは。

大阪にも、こんなに素晴らしい藤棚の場所があるとは驚きです!
時間があれば行ってみたいと思います。
貴重な情報、ありがとうございます(≧∇≦)

今日は奈良方面をドライブしていましたが、至る所に藤が咲いていました。
綺麗ですよね♪
コメントへの返答
2015年4月28日 6:17
おはようございます♪
コメントありがとうございます(^^)

そうなんですよ!藤の有名所は少し離れた所が多くて探していましたら…灯台元暗しとはこのことで(~。~;)?
是非お近くに来られる際にはお立ち寄り下さいませm(__)m

ドライブしていても色鮮やかで楽しい季節になってきましたね♪
そうそう先日はハイタッチ!ありがとうございました<(_ _)>
2015年4月26日 23:43
こんばんは♪

藤の花 私も大好物です!?

枝垂れたバックに趣ある焼き板

藤棚を透かす日差し・・・

とても素敵です(人´∀`).☆.。.:*・゚
コメントへの返答
2015年4月28日 6:23
おはようございます♪

大好物?!
Tom catさん料理の腕前も凄いのでまさか藤も食されるのかと(;^_^A(笑)

本当なら空を覆い隠すほどの紫のカーテンになるそうですが今年は少し寂しかったようです。それでもこの立派な枝振り!これはこれで貴重な姿を観れたのかもしれませんね♪
2015年4月29日 16:11
こんにちは^^

紫・・・と言えば藤を思い出しますが、ここのみんカラで
色々な色の藤があることを知ってビックリしました(笑)♪

しっとりとして優しい紫色に癒されます*^-^*
枝垂れた藤が風に吹かれている様子もステキでしょうね^^
また夜になると提灯の灯りにともされて、綺麗何でしょうね~
今日まででしたか・・・^_^;
来年は私も藤を見に行こうかなぁ♪
コメントへの返答
2015年4月30日 19:55
こんばんは♪

車が好きでみんカラを始めて、綺麗な写真を撮られる方に憧れて写真を始め、美しい花を撮ることで花の咲く時期や名前を覚え…ほんと何がキッカケになるかわかりませんね~(笑)

藤のお花見、初めての事でした( ´艸`)
私もこの紫、好きですね~♪
もっともっと花も好きになって、カースさんのように綺麗に撮れたらな~って思います。

来年の花付きのために今日、花を全部摘み取ったそうです。なんか少し可哀想な感じも致しますが…
提灯の明かりに灯された藤、
来年は狙ってみようかな~(*^-^*)
2015年4月30日 9:12
きぬやさん、おはようございます(*^^*)

藤の花、あの淡い藤色がきれいですね(^.^)
その淡い色が棚から垂れ下がり...桜とはまた違った美しさだと思います。

こちらは藤は咲き始め、と言ったところでしょうか。
最近被写体に困っている私...あ!藤があった!!と気づきました(^^ゞ

コメントへの返答
2015年4月30日 20:26
backspinさん、こんばんは♪
お疲れ様です(*^-^*)

↑カースさんのコメ返に紫と書いてしまいましたが日本古来色、和色ではbackspinさんの仰る通り藤色ですね~(^^)
季節季節の花や草木から色の名前を付けた昔の方々のセンスは見習いたいものです。

天候不順で藤色のカーテンとはいきませんでしたが、可愛らしい花を見る事ができました♪

藤棚の藤も美しいですが、山に咲く自然の藤にも最近目がいきます(*´▽`*)
次の被写体にいかがでしょうか?
(*^^*)
2015年5月10日 17:32
どもども~( ^o^)ノ GWは如何お過ごしでしたか。
今年は花の咲くのが早めのようで…

私も昨日、足利の「大藤」を見に行ってきましたが、すでにピークを越していたようです(^ω^;

こちらの藤の花も立派ですね~♪

カメラマニアの方が大勢来ていたのでしょうね(笑

久しぶりにデジイチ引っ張り出しましたけど…
自分のウデのなさを実感しました(爆
コメントへの返答
2015年5月11日 17:34
こんにちは♪

GWは見事に飛び石で仕事でして、妻の休みとも噛み合わず家でゴロゴロしておりました(~。~;)?

足利の「大藤」凄い規模ですねー(°°;)
ブログ拝見しましたが、案外ピークの過ぎた藤の良さを発見できました。来年のネタにさせてもらおうかな
( ÒωÓ )✧

藤は写真家泣かせの花だそうです。
久しぶりのデジイチでも流石のお写真!
センスは腐らないですね♪
勉強させて戴きます<(_ _)>


プロフィール

「UPの仕方忘れた😂」
何シテル?   03/15 19:18
第2の人生楽しむべく… 遊び車、購入? 早く納車せえへんかな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

めちゃ簡単!ホーン交換のためだけの、楽チン純正パンパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 13:11:24
CX-3 新ディーゼル DK8FW ダウンサス 『 Ti2000 』 開発完了です手(チョキ)手(チョキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 16:38:49
カラフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 04:06:12

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
キャンプ&車中泊
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3/27 納車しました! MAZDA CX-3 XD ExclusiveMods 2 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
配達用
日野 その他 胡蝶丸 (日野 その他)
鬼を殺せる毒を運ぶちょっと凄い人なんですよw

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation