• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmの"黒りく号" [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

(備忘録)パーフェクトダンパー5G-S⇒純正サスへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日スタッドレスに急ぎ交換しましたが、大雪の可能性が否定できない事で、この日に交換する決めていました。

あと、たまたま諸事情が重なり、尚更交換することにしました。
2
ワイパー周辺を外さなくても手が入る人が羨ましいエンジンルーム。(笑)

今回も当然の如く外していきます。
会社にお願いして屋内作業となりました。
3
うわー色気も素っ気もない。(笑)

フロントはエンジンルームさえクリアしたら、ナックルボルト以外はすんなりでした。
4
今回は純正サスなんで、スプリングの入れ込みに苦労しました。

今回は会社だったので、材料とスライドシャコ万、自分でリアショックの梱包用に持ってきたPPバンドを使ってスプリングコンプレッサー代わりに縮めて装着です。

装着してPPが緩んだら切り取って完了です。
5
久しぶりに巷で見かける車高になりました。

交換後の第一印象は…

車高、高っ!

そして、硬っ(笑)

純正は細かい振動めっちゃ拾うな。

でも震災の影響で未だに沢山ある道路の凹凸の心配は、極端に減りました。(笑)
以前パーフェクトダンパーだと気持ち悪いと言っていた、斜めに進入する道路のうねりでは、極端に動きが改善しました。

あとラルグスのリアピラーバーと、fclの切替式フォグランプも外しました。
6
写真には撮っていませんが、リアスプリングの中間辺りで縮みきって当たっていた個所がありました。

他の方はわかりませんが、自分の使い方であればもう少しスプリングレートが高い方が良いのだと思います。
単純に別の車高調にしておけばよかっただけってことです。。

でも、今回交換した事で思ったのは、乗り心地は良かったですよ(笑)
インチアップしたのなら尚更です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

エアコン関係のメンテ

難易度:

エアフィルター交換120300km

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 120260km

難易度:

ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation