• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

フロントドアのデッドニング③助手席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、なかなか作業が進まず•••

何日にも渡り作業してますがようやく、アウター処理です

手探りでやってます、ツッコミどころあると思いますのでツッコミお待ちしてます

そういえば、スモークも放置してたり•••笑

時間足りねー 作業場ほしー

さらに、やらかした笑😭
確実にシート足りなくなる
詳細はまた後で
2
まずは、助手席側からはじめます

インパクトビーム系をメインに貼り付け

これは、前側の方の上下真ん中の補強バーです

途中順序がちがいます
3
結構スキスキで、どこに貼っていいのか、どこに貼ればいいのか分からず結構適当で、貼ってます

丸型をこの辺に

全て接着が適当なので、右左で違うとこに貼る必要はあるかも?

なるべく同じ感じにはしましたが•••
4
こちら側にも真ん中の補強バーに貼り付け
5
1番上の補強バーにはこんな感じで横に貼ってみました

これだけでも結構効果でます
6
ここは、真ん中の補強バー

後ろ上にも丸型をはります
7
さらにその下にも丸型を貼ります
8
真ん中の補強バーの上にも横に1枚貼りました
裏の粘着剤?みたいなのが全然ついてないので念の為
9
下のインパクトビームにはこんな感じにはりました
10
暗くなって来たのでだんだん適当になってきたんだけど

この辺も斜めに貼ってみました

さらに、下の方にも丸型をはりました
1番この辺がスカスカなので全面に貼りたいけど
足りないからこれだけ笑
11

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取付

難易度: ★★

スピーカー新調

難易度:

リアモニター 連動

難易度:

後部座席用エンタメ構築②

難易度: ★★

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

ツイーターピラー植付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろくろ@ そーみたいですね自分の問題でなくて良かったです😊

多分ですが、キャッシュの問題か、空き容量の問題か、なんか、裏で処理が遅延してるかかなーと想像します笑
私は、リアルエンジニアですから🤣
あるあるです」
何シテル?   08/17 19:01
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:24:59
ドライブレコーダーN4の取り付け その② リアカメラ設置の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:52:45
ドライブレコーダーN4の取り付け その① フロントカメラの設置のまき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:50:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年(令和4年) 2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation