• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaestroNの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

ルーフ・フロントドアデッドニング(ショップ依頼分)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ルーフデッドニングは自分じゃできないよなぁ…
ということで、以前フロア・バルクヘッドのデッドニングとスピーカー交換したLEGATO SOUNDさんにお願いしました。
2
ルーフは制振、吸音ともDrARTEXが使われてました。
リアモニター取付部にはアブソーブウェーブ的なものも使ってるみたいです。
(オーバーヘッドコンソールのシンサレートは自分で突っ込んだやつです)
3
せっかくフロントスピーカーを交換したので、フロントドアデッドニングもショップにお願いしました。
今回のデッドニングでは静音化は副次的な物であり、あくまでスピーカーの鳴りを良くするのが目的だと店長さん談。
4
アウターパネルはStp,インナーパネルはDrARTEXが制振に使われています。
何か意図があっての使い分けなんでしょう。
5
内装はDrARTEXで制振されてます。
6
アブソーブウェーブ的なもので吸音も。
空気袋は残されたようです。
7
オーディオ的な部分の効果ははっきりとわかりました。
低音が締まって聞こえるようになり、ウーファーによるフロアの共振がかなり減りました。
DIYも考えてましたが、やっぱりショップに依頼してよかったです。
8
静音化の効果は、いつも通ってる道はまだ走ってないのでわからないところもあるのですが、ノイズレベルが全体的に下がってSN比が上がった感じがします。
特定の音が消えた、というような効果はなさそうです。
明日の通勤が楽しみですね。

★★追記★★
ちょうど雨が降っていて効果を色々と確認することができました。
・ロードノイズは全体的に小さくなり音質もマイルドに
・ルーフの雨音はなくなった
・水を跳ねる音の侵入がだいぶ減った
今までフロアから侵入してると思ってた音の多くは、実はフロントドアから侵入してたんですね。

そして動いてないときの静けさは感動モノで、今まで気にならなかったエアコンポンプの音なんかが聞こえるようになりました。

残るはタイヤハウスとスライドドアですね😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ?取り付け

難易度:

アンプ&DSPとサブバッテリー変更

難易度:

ツィーターマウント バーチ材製作取り付け

難易度: ★★★

MAXWIN フィリップダウンモニター取付け

難易度: ★★★

ドアスピーカーアウターバッフル加工

難易度: ★★★

VXM-187VFNiとVM-185ENを独立稼働させます(フロント→音楽、リ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月3日 7:59
ルーフ施工羨ましいです。
体感アリアリなんでしょうね!

DIYではハードル高く気付かなかった事にしている私です😁

ちなみにバルクヘッドも効くらしいです!
体験者が申してました。

いずれも未施工な私です(笑)
コメントへの返答
2023年9月3日 16:28
YASUBEEさんなら施工済みだろうと思いこんでいました😅
良い感じてすので、機会があれば是非😄
2023年9月3日 10:16
ルーフをやると何故がロードノイズも減るんですよねロードノイズがBピラーなどを通ってルーフで反響するかららしいのです。

ポンプの音が聞こえるようになりましたか
うちもコンソールに入れてたフリスクの音が聞こえるようになったとき少し感動しました🤣

断熱効果もかなり上がると思いますよ~
コメントへの返答
2023年9月3日 16:34
コストをかけた価値はあったと思いましたが、あちこち静かにした分タイヤハウスの弱さが浮き彫りになりました😅
断熱効果もよく聞きますね。まだ恩恵には預かってないですが楽しみです😄

プロフィール

「腰痛再燃😧とりあえず座面を上げて対処。電動シートは微調整できて良いですね。しかしそろそろレカロのエルゴメド買おうかしら…」
何シテル?   06/10 23:14
運転は下手だけど好き、DIYはやってみたいけど怖い、MaestroNです。 車は幅広く好きですが、なんだかんだホンダ党員を続けています。 車選びは家族優先で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントの水溜まり対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:22:20
【備忘録】純正ナビ取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 11:28:42
タイヤに頼らないロードノイズ撲滅:フェンダー内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 14:20:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
自分がミニバンに乗るなんて思っていなかったのですが、必要に迫られてミニバンを買ってしまい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2023年10月14日納車。 主に嫁&義父号ですが、オデッセイと交換して自分が使う予定も ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
アコードは手放したくなかったのですが、腰痛のため泣く泣く背の高い車へ買い替えました。 フ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
心地よくて降りるのが嫌になります。 地味だけど、高級感やつくりの良さは他の追随を許さない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation