• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Telos6180のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

久しぶりの500X

久しぶりの500X(先週)窓を開けると今日も一面真っ白に霞んでいる夜明け!!

それでも石炭船が入港しているので、久しぶりの500X撮影に。


その C 国産NDフィルターが太陽光を遮断。
よってレンズ用NDフィルターは未装着で撮影。

















日が昇っても真っ白な厳島。








その後、今年のお盆は忙しくて行けなかった親戚のお墓参りを済ませ、500Xを走らせた。
🚗 🚗 🚗 🚘🚘 🚗 🚗 🚗

年齢には似合わないが(――― 赤い車に乗ってる口で ――― とは突っ込まないで(笑) )、赤い FIATがお似合いのカフェで軽食。




カフェ前の写真はないが、帰りの道の駅で駐車車両を避けて撮影。



Posted at 2025/09/07 10:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット 500X Sport | 日記
2025年05月18日 イイね!

さくら散る

さくら散る桜吹雪が舞うほどの元気もない花見と、満開の青空でリフレッシュ。



山間部だからまだ少しは画になるかな?と行ってみたが遅かった。


こちらはもうダメ元で行ってみたが、やはりダメだった。








こうなると桜よりPLフィルター効果を試してみる。
効果あり

(水面)
90°回して無効に。




アップでごまかす。










✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈
桜はとっくに散った下旬、空を満開にしてくれた Marines と NAVY

F-35B のオーバーヘッドアプローチから。






続けて NAVY仕様の F-35C。主翼面積の広さが目立ちます。








F/A-18E,F のオーバーヘッドアプローチ




更に F/A-18F が降りる上を 4機がオーバーヘッド


F-35C, F/A-18E, F/A-18F, F/A-18G




と、こんな感じで 30分で約30機 降りてきました。

✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈


E-2D














C と大きく違う、夕日に染まりかけたF-35B








最後に大きいのが。




以上、長々と失礼しました。
Posted at 2025/05/18 10:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年05月10日 イイね!

宮島

宮島(タイトル画)いつものようにここで「もみじまんじゅう」を購入。
――― 「もみじまんじゅう」はここでしか買わない ―――




後方は LE SOLEAL


(次の二枚は、宮島口・本土側)
造成工事は確かホテル建設中かな。更にその左にもクレーンが。


クレーンの下は、完成したら一度……… は夢のまた夢か、ヒルトン最上級「LXRホテルズ&リゾーツ」建設予定地。






「揚げもみじ」は帰りにしよう。空いていたここでつまみ食い。


幸い?宮島・広島はアジア系が少ない印象。






右端の五重塔は、2026年12月20日まで保存修理工事中。






ひたすら歩く。






生カキで一杯。いや、焼きカキにしよう。
















ここまで満ちると入らないか。


最後に「揚げもみじ」


夕日を見たかったが ………



この数日後、悲報が!!!
宮島口のもみじまんじゅう店「おきな堂」5月末に閉店へ

Posted at 2025/05/10 09:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年04月28日 イイね!

みんカラ冬眠明け

みんカラ冬眠明け冬眠明け初ブログは3月中旬に行った満開の河津桜です。

色々と忙しく、中々画像編集が進まなくて、やっとみんカラ冬眠から目覚めた初ブログは、3月中旬に行った満開の河津桜です。


先ずは近くの道の駅で、今晩のつまみを。


最近は快晴予報でも白く霞んだ日が続いていますが、この日はまさに快晴で河津桜と水仙が綺麗でした。

ここからはいつもの画像だけの単純なブログです。


























Posted at 2025/04/28 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年01月17日 イイね!

年末年始の衝動買い-②

年末年始の衝動買い-②タイトル画は、青春の一ページ Led ZeppelinⅠ,Ⅳ 合成。

――― 年末ではないが ―――
これを見たばかりに………
【News】
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングの貴重な未発表ライヴ作品『ライヴ・アット・フィルモア・イースト 1969』が、10月25日に世界同時発売決定!

青春時代を懐かしんだのか。この見出しを見て 10分後には予約していた。


ただ 1969年が青春時代じゃないですよ!!
青春と同時代の ROCK にはどうもついていけなくて、その数年前の、例えば Led Zeppelinなら1969年のデヴュー・アルバム Led ZeppelinⅠ,Ⅱ~とか、他のロックグループもリアルタイムより少し古い 1970年代前半のアルバムを聴くのが多かった。

だから当然のように、年齢とともにリアルに付いていけなくなっていき、徐々にROCKも聴かなくなり、他ジャンルの音楽を聴くようになっていった。

(笑) 1969年時の年齢を修正するのに説明が長くなりました (笑)

その聴かなくなった頃かな?年末に紹介した Dire Straits(ダイアー・ストレイツ)( Mark Knopfler はリードギター&ボーカル)がデビューして有名になったのは。
だからその存在を全然知らなくて、年末に初めて知った。

それで一気に虜になり、青春を取り戻しに(笑) これだけの CD を買ってしまった。

Dire Straits 公式LIVE 8枚組。


Mark Knopfler 1996-2007年発売のソロアルバム 6枚組。


上記を含む、全6組・20枚を買ってしまった。


ほんとぉ バッカだねェー!!

でも Mark Knopfler のギターソロは美しいです。

✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈
では、全然関係ないですが、今年の戦闘機初撮影を1枚。


↑ 飛んでなくちょっと寂しいので、昨年撮影の FIGHT’S ON








さて、年が明けて半月が過ぎ FIGHT’S ON な皆様、そろそろこれでも聴いて一休みしてください。

前に紹介した Mark Knopfler/Going Home と同じメロディーで、同じアルバム「Local Hero」に入っている「Wild Theme」です。


次は同曲 LIVE盤。
LIVE だけに編曲がシンプルで、ギターでの主題が浮き上がり美しいです。

Posted at 2025/01/17 20:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「今年は秋があるかな?」
何シテル?   09/14 21:00
CLA180マウンテングレーです。よろしくお願いします。 2013年○月○日、あるショッピングモールのイベント広場。 「カッコええ!!」 ほ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2023年12月、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間乗り続けた同じデザイン(初代前 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation