• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BANZONの"マッスル&リアル・ハッタリズム" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年3月24日

自作マッドガード リニューアル事業完了報告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ムラサキのトラック用EVAシートを切って自作したマッドガードも取り付けてからキャリア1年半が経過。

一般的な車止めにヒットさせるといとも簡単に壊れる為警戒して走っているんですが、一度外れてしまうアクシデントも発生。

幾多の苦難を乗り越えて昨年の車検前に外した時には劣化もしてましたが、少々の補修、補強を施し復活させました。
2
2018年9月。取付した時の状態。
下に赤のリフレクターテープを貼っていましたが徐々に剥がれ、さらに取り付けたのち数か月後に右リアのガードが外れるアクシデント発生。

ほどなく再取付しましたがボルト穴がダメになってきていました。
3
車検前の取り外し時、リアのガード。

ご覧の通り右側がアクシデント発生してます。
4
こちらはフロント。

フロントは大きなパーツではないので被害は特に無く。

ピッチ&タールクリーナーで油汚れを出来る限り落としてみましたが、裏側(タイヤ側)はまぁ流石にそれなりです。
5
リアのガードにコメリで手に入れといた厚さ2mmのプラ板を形を合わせて裏側に貼り補強材にしました。
6
剥がれてしまったリフレクターテープは今年のラッキーカラーである?!オレンジにしてしかもフィルム加工されてる若干強度のある反射シートを使って貼り直しました。
7
フロントにもリフレクターテープを貼って、これでまた夜も騒々しいクルマに戻ってきましたね(笑)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

これは良いと思います🎵

難易度:

バンパーの整形と+α2

難易度:

エンジンルーム塗装

難易度:

アウタードアハンドル交換

難易度:

ついに折れました(笑)

難易度:

ベースキャリアの脚カバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント:来らっせ!オフvol,50~9周年祭...原点回帰のルートを辿る! http://cvw.jp/b/2059924/48509466/
何シテル?   06/26 18:27
BANZON(ばんぞん)といいます。ヘンな名前ですが、ある意味本名の派生形です。 2014年11月に埼玉から福島県に移住。2016年7月より、、、南東北&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 00:00:57
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:31:51
リアパワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 19:02:08

愛車一覧

トヨタ プロボックス BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス)
令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ...
ダイハツ エッセ マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ)
2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ...
マツダ デミオ DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ)
2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation