• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺぷとろんHの"大組織の数少ないであろう良心" [トヨタ プロボックスバン]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2010年6月〜2014年8月製造のNCP50系プロボックスは、イリジウム&プラチナ電極のスパークプラグが純正装着部品に採用されています。

デンソー:SK16R11(部品番号:90919−01240)
NGK:IFR5A11(部品番号:90919−01218)
2
シリンダヘッドカバーのボルト(10mm)を外します。

締め付けトルクは7N・m。
3
イグニッションコイルのコネクターを外します。
4
イグニッションコイルのボルト(10mm)を外します。

締め付けトルクは9N・m。
5
イグニッションコイルを引き抜きます。
6
スパークプラグ(16mm)を外します。
プラグを緩めたらプラグレンチでスパークプラグを引き抜きます。

締め付けトルクは18N・m。
7
新旧プラグを比較すると電極が消耗しかかっているのを確認できたので、交換するには丁度いいタイミングだったようです。
スパークプラグを装着して逆の手順でシリンダヘッドカバーまで取り付けて作業終了。
8
取り外したスパークプラグはいずれもムラなく均等な焼け方をしており、燃焼状態は概ね良好と判断しても良さそうです。
新車装着プラグはNGKでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

カーナビ更新

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ、テールランプ、バックランプ交換

難易度:

シートバックポケット取付け

難易度:

ナンバーフレーム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝはブログ公開を停止し、再開未定の跡地となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 大組織の数少ないであろう良心 (トヨタ プロボックスバン)
50系プロボックスバン最終型、2017年4月30日車両購入契約。 初度登録2014年5月 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) これは本当に完璧な道具なのだろうか? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年3月新車登録、トレンドライン・マイスターエディション。 ・乗員4名が移動する ...
ホンダ フィット 絶妙なパッケージングを実現した初代 (ホンダ フィット)
2003年9月新車登録のUA-GD1。 日常での使い勝手がよい足、プライベートを委ねる移 ...
日産 スカイライン 走りの動質と901活動の象徴 (日産 スカイライン)
R32スカイライン・GTS25、セダン5MT。 91年のマイナーモデルチェンジ後に加わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation