• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬきち+の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

バッテリーターミナルコーティング(パクり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーターミナルコーティングしました。

写真はスーパー◯ートバックスのものですが、実際は自分で施工してます(。-_-。)

お店での施工は、500円になります♩(ネタをパクったので、ついでに営業しときますw)

2
施工後の状態。
バッテリーターミナルを樹脂でコーティングしました。
効果は。。。。f^_^;
3
使用したコーティング剤はこれです。
今流行りの?、樹脂コーティング剤です。

今なら処分セール中なので、1本300円以下で購入できますよー(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お盆休みで諸々の点検と整備…

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

リアバンパーモール交換

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

バッテリー交換 Panasonic caos 80B24L

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月21日 22:53
◯ートバックスさんが言うように、
加速性能が強化されるならやってみたいです。(^^)!
コメントへの返答
2015年11月21日 23:44
加速性能の強化は。。。;^_^A
オー◯◯ックスさんに比較データ出してもらいますかね(笑)端子とターミナルの清掃までやってくれるのであれば、まぁまぁ納得しますが( ´ ▽ ` )防錆、腐食防止くらいでしょうかねー♩

2015年11月22日 17:59
これは、どんな成分でできている商品なんでしょう?気になります(^^)d
よろしければ、お教えください(._.)_
コメントへの返答
2015年11月22日 18:41
商品説明から抜粋しました。
参考にしてください。

商品名:金属ガード
名称:金属機械部品の保護剤
用途:金属機械部品の保護・防錆
成分:合成樹脂、有機溶剤(キシレン、メチルエチルケトン)、青色塗料

特徴:スプレーすると柔らかい被膜を作り、金属機械部品を保護・防錆します。被膜が不要になった時は、手で簡単に剥がすことができます。

注意点:金属専用ですので、プラスチック、ゴム、塗装面等には使用しないでください。


商品HP
http://www.monotaro.com/g/00029060/

プロフィール

「@黒猫り~ふ
実走行はJC08モードと条件違うので、参考データですね(^^)
実燃費でこれくらい出るなら十分だと思ってます♪
が、速度管理やアクセルワークなど面倒くさいです。。。」
何シテル?   09/14 12:44
たぬきち+です。 初みんカラです。 よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユニバーサルステップの非作動方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 19:31:13
TZドアウォーニングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:25:07
フットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 22:09:22

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
縁あって、日産 リーフに乗ることになりました。 これからのんびりいじっていきたいと思いま ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁ちゃんの過去車。 L150S中期です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L175S前期です。 最後は、もらい事故で泣く泣く乗り換え。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスのオーナーになりました♪ よろしくお願いします(*´∀`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation