• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバッチの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエーターのサブタンクが、少しづつ減ってくるようになってきたので、去年から少しずつパーツを集めて、体力と天気とヤル気(←コレ大事)が整ったので実行

まずはクーラントを抜く
2
運転席側のサーモスタットを交換

助手席側も準備していたが、ボルトまでのアクセスが最悪。
ので今回はスルーした😁
3
新旧比較
4
ファンベルトを外し、ウォーターポンプを外すも、狭くて抜けない。

正しい手順かは知らないが、エンジンマウントを緩め、エンジンを少し下げるとオルタネーターを外さなくても、知恵の輪で抜けてくれた😀

ガスケットがこびり付いているので、キレイに洗浄
5
新旧比較
特にペラも問題なさそうだが、ついでに交換
6
ラジエーター下側のブッシュも交換
あまりダメージは受けておらず、変える必要はなかったかも
7
ラジエーター上側のブッシュはかなり変形していた
8
アッパー&ロアホース
アッパーのエンジン側は、コジッてもビクともしないので、カッターで切った。
9
ココで問題発生❗️
写真ではサクサク外れているが、ラジエーター上側のボルトがサビでネジ切れしまう(ラスペネ吹いていたのに…💧)

ネジに穴をあけ、裏側からネジザウルスで回すと、意外にも簡単に拭き取れた(コノ作業で1H)

古い車両は予想外の事が起こるもんだ
10
せっかくホースやバンドも新品に変えたのに、一番目につくサブタンクのホースとバンドを買うの忘れた
11
スーパーLLCを入れ(6.3Lぐらい入ったかな)、エア抜きするも、1時間以上経過してもファンが回らない😅

3,000回転ぐらいまでアクセルを踏んで、とりあえずエア抜き終了
12
ラジエーターキャップも新品に交換し、簡単に水洗いして終了

中腰の作業が長くて、腰が死んだ☠️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザー ブッシュ交換

難易度:

備忘録エンジンオイル交換

難易度:

用品購入色々

難易度:

ブレーキストッパーラバー補修

難易度:

不具合7箇所修理完了

難易度:

2025 T33カスタム 「インテリア」研究  Vol.6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Orion おめでとう㊗️ございます」
何シテル?   09/09 12:19
ハイサイ♪ 工具が使えるだけの基本素人が、自分でできる範囲のDIYで作業をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANADOR PAE-050ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:25:54
[日産 エクストレイル] 5次元 リフトアップコイル組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 00:02:47
ボンネット裏のシーリング ラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 18:55:36

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
2022年10月9日注文 2022年10月13日納車 タイミング良く、希望のカラーが納車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T31前期の20X サバーバン以来のSUV 2020.7月に、1オーナー、ディーラー整 ...
ホンダ X-4 ホンダ X-4
20年前はCBR900RR(初期型)にFCR(39Φ)、ヨシムラサイクロン入れて、週3〜 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
12年以上乗ってました 2P4BにBOYDの19インチで着地させてました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation