• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

剥がれてた…

剥がれてた… ふと気付いたのですがTM-SQUAREステッカーが一部無くなっていた。

恐らく気にしないで洗車したからでしょう。

黄色いステッカーなので気に入っていましたが、違うの貼ろうかなうれしい顔



いよいよ明日は音オフです。

ワタシと同じようにDIYオーディオを楽しんでいる方ばかりなので楽しみです。

聞き比べして自分の耳を鍛えたいですね。







※酔っ払いのつぶやき。夢でもみているのか?w※
カーオーディオマガジンVol.78の発売日ですよ!

ワタシ的にこの雑誌の面白いのは後半白黒ページの特集コーナーかな。

たかが4ページ読む為に830円の出費(^^;;

TVモニターを複数付けました!

や・・

スピーカー周りにLED点灯させました!

とか・・

まったく興味ありませんw

3月号は「2ウェイ」と「3ウェイ」に関する内容でした。

ワタシのは「2ウェイ」なのでそちらを主に読みましたが、なるほど~ってのがありました。

しかし ちょっとそうなの?って気になる点も・・・

・「TWの向きはリスターに対して左右の角度が揃っていること」もしくは「運転席と助手席の中央に向けるやり方」の2点がスタンダードな手法とあります。
↑そうでしょうか? ワタシの数少ない経験ですがTWは距離に関係無く自分に向けるべきです! もちろんタイムアライメントは使わずに・・・

・MID(低音)がしっかり鳴ることはとても重要。
↑これは同感ですが基本はMIDよりTWって思います。純正MIDと社外TWの組み合わせでも相当音は変わるはず!

・しっかり鳴らせる為に防振・制振作業を適切に行う。
↑デッドニングの前にアナログ手法による調整等やる事は沢山ありますよ?

今のカーオーディオは基本的にはデジタル調整マンセーなのかなぁ

カロ・MTXオーディオetc..のデモカーの音を聞いた事ありますが、殆ど耳に残っていないので高級ハイファイオーディオを試聴してみたいです。

きっと突っ込み所沢山あるでしょうけどねw

そんなデモカーでも唯一記憶にあるのはEQフラットにしたら、そこら辺の車と同じだったので笑えたことw

DIYで抵抗・コンデンサー組み合わせで自分好みの音を作るのは楽しいですよ(^-^
ブログ一覧 | オーディオ | モブログ
Posted at 2011/01/29 19:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都内某所の駐車料金です。高くないで ...
のうえさんさん

中華のドアエッジモール
毛毛さん

サビ落としからの下地塗り
blues juniorsさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

第千二百十五巻 第13回九州セリカ ...
バツマル下関さん

トライアル!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足跡
2022.07.20」
何シテル?   07/21 00:45
グループ栃木組若頭(栃木組業務統括) スイフトZC72S(3型)に乗っています。 ※※※ またデフ入りスイスポに乗りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ネットショップARROW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/17 22:01:57
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
XLグレード 3型 平成26年6月14日納車 オーディオをメインに弄っていきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転して楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation