• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年7月15日

スズキ純正灰皿の見分け方(深いタイプと浅いタイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、前記事で純正灰皿を購入したのですが
(スズキの場合、車両専用設計は少なく、大体は標準サイズになってるから使い回し可能)

深い、浅いで2タイプある事が分かりました。  

もともと深いモノを使うクルマの場合、浅い方でも、大した不具合がない?のかも知れませんが

逆の場合だと
(浅いものが必要な場所・車種に深いもの)
そもそも付かないか?付いたにしても開閉が固く、開閉の度に力を掛けた勢いで
内容物が散乱する可能性があります。

今回『純正汎用サイズは一つだけなんだろ』と、勝手に考えて

案の定、浅いモノが必要(23ワゴンR)なのに
深いのを購入してしまい

折角、ヤフオクで安く買ったにも関わらず
結果、浅いのを買い直して『新品買う値段より少し安くなったが新品とホボ同じなんじゃねぇの?(あんまり深く考えたくない・笑)』
と…言う話になったので

こんな風な間違いを他の方にはして欲しくないので…

『そもそもタバコ吸うな』って話。




じゃねぇわい。 
浅いのと深いのの比較。
見分けるコツでも書いておきたいと思われたす。
2
オークションで画像で見分ける場合として
そもそも、この項目の様に真横から撮影されてる事は少ないと思いますが、まず真横から。

こうして並べてしまえば一目瞭然ですが
売ってる画像は、単体なので判り辛いですよね。

見るべきは脇の成形?の滑り止めみたいな艶消しの模様です。

右が深いものですが
上で指摘した模様の上下の艶がある部分が明らかに多いです。

あと、後側になる部分が
深いタイプは直角ですが

浅いタイプは平行四辺形になってます。

この『脇から』の絵があった場合は
非常に判りやすいですよね。
3
これは裏返した部分の比較
底の刻印が掲載されてる場合は
ソレが目印になる?ので判りやすいかもですが

浅い方は、ある理由があり掲載が少ないのかも知れません。

ある理由ですが58と刻印がある浅い方は、手で抑えてますよね?

浅い方は裏返すと、遮熱板のバネで浮き上がってしまい、こうして抑えないと上手く写せません。

良くみると底の奥の形状の絞りが
厚い方は二段。浅い方は一段です。
4
真後から見た場合。
上の項目で書いた皿本体の絞り段が良く判ります。
(参考までに左が浅い方、右が深い方)

あと遮熱板にある照明穴の場所も
そもそも少し違うのか?
皿が深いから見え方が違う様になるのか?判りませんが、違う感じになってますね。
5
上の項目で既に気付かれた方は、鋭いですが
この遮熱板の形状が違います。  

左の浅い方は左右にリブみたいな凹みがありますが

右の深い方は、ソレがなく丸い凹みだけです。

これが一番見分けの参考になるかも知れません。

単に「製造年月やロットによって違ってるだけ」の、可能性ですが

灰皿に固定されてる棒の場所が違い
深い方は照明穴から棒が見えますが
浅い方は見えません。 

逆に浅い方はスプリングが見えてますな
深い方は見えません。

なるほど、だから片方は
手で抑えないと浮いちゃうんですね。

こうして現物を前に比較すれば
一番撮影されてるで、あろう部分で
一目瞭然な訳ですが

一つしかないと判り辛いです。
今回は良い勉強になりました。笑
6
ちなみに、 
左側が正規の組み合わせである浅い方
出し入れはスムーズそのものです。

右は誤って買った深い方。
皿の底が車体パネルに接触し
パネルが湾曲してるのが判ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドピンのグリスアップ

難易度:

インテリアモール取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアスタッドボルト交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

LE MANS V(50偏平) ローテーション(7回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR 輪ゴム有る? (スズキ ワゴンR)
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation