• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくの"CLSさん" [メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)]

整備手帳

作業日:2023年2月16日

イグニッションコイルの交換とカムポジションセンサーの再交換〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さー、ドキドキの装着です😆

初期不良があったら面倒だな〜😓…なんて考えながら作業開始。
2
イグニッションコイルのボルトは9Νmで締めるようです。
3
コンタクトグリースとも言うらしいです。
電気部品の接点保護剤。
これを…
4
プラグ側の穴の中に塗り塗り。
5
トルクレンチを9Nmに合わせて固定ボルトを締めます。
6
車輌からコイルに接続するコネクタにも塗り塗り。

全てのイグニッションコイルを装着したら、ヘッド周りをバラしたついでにカムポジションセンサーも交換します。
7
「純正品に交換するの図」です。

純正品はOリングが緑です。
8
コネクタを外してネジを緩め、差し替えてネジを締めてコネクタを戻して終了です。

この後4日ぶりにエンジン始動しました。

始動はもたつくことなく、エンジン回転もスムーズ。
しばらくエンジンを掛けたままにしましたが、特にバラつくことなく安定していました。

少し吹かしてみましたが、回転が前よりもスムーズに滑らかになった気がします…🤣

エラーも出ることなく無事に機能しているようでした。

取り敢えず一件落着☺️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンパワーアップMAXCOOLコーディング

難易度: ★★

サンルーフ内張剥がれ直し

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月16日 19:02
無事交換お疲れ様でした。
イグニッションコイル8本もあって
高いなぁ…(;・∀・)と見てました🥰

私の原付復活に掛かったパーツ
代と変わらず、自分は無駄な事を
しているのでは…😱と自問自答
しながら、えむてくさんにコメ
しております🤣
コメントへの返答
2023年2月16日 19:16
ありがとうございます😊
何せ数が多いですからねー
中でも安いものに手をつけてしまいましたが、長生きしてくれることを祈るばかりです😅

「無駄なこと…」そんなことないですよー
ちゃんとコンセプトがあってのカスタム費用ですから全然無駄じゃないっす👍
私の方が散財しまくりですので無駄ばかり😂

プロフィール

「ディーラーなう☕️
パフュームアトマイザーポータブルがどうやら動いていないみたいで見てもらっています。
中のファンが動いていないような感じ…😅」
何シテル?   06/01 15:30
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 還暦を過ぎましたー 60を過ぎました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEW RAYTON EMERSON ジャッキスタンド 3t /EM104,EM-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:01:44
MJCC ショートガンPRO(ケルヒャークイックコネクトホース用)+5段階マルチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:59:27
ツィーター取り替え(Aピラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:42:12

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation