• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

クール宅急便

クール宅急便として預けられた荷物が、実は規定に反して、冷蔵状態では運ばれていなかった。。。という報道がありました。

http://www.asahi.com/articles/TKY201310250397.html

わが家でも、よく利用させてもらってますが、今までは、中身が野菜なんかだと、クール扱いのはずなのに、宅配ボックスに配達されていたこともありました。(きっと、中身の表示を見て、大丈夫と配達員が判断したのでしょう。)

こんなだから、特に報道見ても驚きませんでした。どうせ、そんなもんだろと思ってましたから。


ところが、驚いたのは、その後の変化。


この報道で、かなり厳しいお達しが出たのか、車から玄関先まで台車で運ぶのに保冷バックに入れて持ってくるようになりました。

妻は、「現場の人もお気の毒ね。。。」と言ってましたが、報道によると同社が定めたルールによると、これが本来の決まりらしい。

うちは、マンション住まいなので、クールも普通の荷物も一緒に台車に乗っけて持ってくるのをいつも見て、それが普通と思っていました。

東京経済オンラインによると、2011年にも同様の問題が指摘されながら、結局抜本的な対策がされないままになっていたらしい。

http://toyokeizai.net/articles/-/22723

あまり、過剰な品質を求めるのもどうかと思いますが、付加料金をとってるのですから、抜本的な対策をとってほしいものですね。


ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2013/11/07 01:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 8:06
yuyutanさん、おはようございます!(^_^)/

一流企業がこれじゃねぇ、疑心暗鬼になりますね。

大事なお客様に贈答用で出したものがそういう扱いを受けてたかと思うと

がっかりしますね。付加価値を付けて価格を上げて利益を得るわけですからね!

今回の件にしろ、この手の問題は内部告発でしょうから現場をコントロールできない

企業側に問題ありでしょうね!
コメントへの返答
2013年11月8日 1:02
たか坊TTcさん、こんばんは!

そうですねー。

でも、4000も営業所があって、そこに働く人は、何万人でしょう?末端まですべてに、サービスの心得を浸透させるのは至難の業ではないかと想像します。

昔バイトしてたという同僚から、「こわれもの」の取り扱い注意の表示なんて、仕分けの時は全く気にしない。気を付けるふりをするのは、お客が見ている時だけって言ってました。

そういう現場を知っているドライバーは、中身表示で、あれは引き受けできません、これはダメですと、引き受け拒否するんですよね。
2014年1月11日 0:08
yuyutanさん、こんにちは。

はじめまして。
年明け後のF30 xDriveライフはいかがでしょうか?

F30購入をもくろんでいる者です。

雪国ということもあり、FRにするか、xDriveにするかを考えてます。

あまり燃費を気にする車ではないとは思うのですが、現在のクルマが

15km/Lほどのため、ここからあまり落としたくないという気持ちがあります。

みんカラでは、xDrive乗りの方は比較的少なく、ぜひ、これまでの燃費(できればシチュエーション毎)、乗り方(Eco Pro/Confort/Sportsなど)などお教えいただけませんか?(一度、このブログで公開下さったことは存じ上げてますが、その後だいぶ走行されたと思い、お聞きする次第です。)

ちなみに、走りの方は、ディーラーの試乗では、FR車、xDrive双方で山道を走り、私にはその違いはわかりませんでした。(どちらも楽しい!)

燃費を気にするなら320dという選択もあるわけですが、同様に山道などで試乗したところ、、トルク感は非常に魅力的ですが、低速域でのディーゼル音にはなじめず、購入するならガソリン車と思っています。

よろしくお願いします。





コメントへの返答
2014年1月11日 12:03
こんにちは。

雪国でしたら、xDriveをお勧めします。価格差もさほどではないですし、4WD特有の曲りにさなどもないです。

今、お乗りの車の実燃費が15km/hなら間違えなく燃費は悪化すると思いますが、ご存じのように乗り方、交通状況、気候に依存する部分が大きく一概には言えません。

参考まで、私の実燃費データは、愛車記録>F30>燃費記録からどうぞ。

最初は、ECO-Proモードも使ってましたが、今はほとんどComfortモードです。

じっくり、検討ください。
2014年1月11日 13:51
yuyutanさん

燃費はマイレージの箇所に記録してくださっていたのですね。
失礼しました。平均で12.68kmであれば、個人的にはまずまずです。

ありがとうございました。

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation