
ハリアーを1ヶ月点検に出しました。
走行的には問題なく、快適に走れていますが、納車時から、助手席ドアのウインドウを全開にすると、開ききる瞬間結構な衝撃音がドア内部から聞こえてきて、ガコ!みたいな感じで何かに当たっているような。
多分、DOPのリバース連動ミラーの取り付けでドアパネル開けているはずなので、その時なにかやらかしてるのかなと思っていました。
その点をディーラーさんにお伝えして、点検終了を待っている間、気になる2台の試乗車に乗せていただきました。

ヤリスクロスのハイブリッドです。
めっちゃ静かですごい早い、エンジンよく回る、思っていたのより3倍高級車です。

ライズです。
ほほー1Lターボかー、軽ターボのちょっと上を行くぐらいかなーと思ってアクセル踏むと、おおートルクステアちょっとするすげーおもしれー、しかもはえー、終始興奮しながら走りました。
ハイブリッドじゃないので、車がほんと軽い、1Lターボめっちゃ良い。
ヤリスクロスが出て同じぐらいの車格のライズどうなのって思ってたのですが、いやいやこの2台似て非なるものでした、どちらも個性があって良い車です、いやこれマジ悩むわー。
あれこれ妄想していると作業完了、ありがとうございました。
助手席ドアウインドウの衝撃音も、やはりリバース連動のコントローラ装置の取り付け位置が微妙にズレてたみたいで、開いたウインドウの下部にすこし当たっていたそうです、調整していただいてバッチリ音はしなくなりました、よかった。
ついでに上の画像にもある、車両カスタマイズで降車オートロックをONにしてもらいました、3mぐらい車から離れると自動でロックするやつです、意外と便利。
設定はディーラーのみ可能で、Windowsタブレットを車両につないで、専用ソフトで行うようです、そばで見ながらそのソフト頂戴って言ったら、だめですと言われました。
オイル交換もしていただけて、静かなエンジンが更になめらか静かなんですけど、気のせい?
ブログ一覧 |
MXUA80 | 日記
Posted at
2020/09/29 18:29:28