• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月11日

マル秘計画の慣らし終了ー!!!

マル秘計画の慣らし終了ー!!! ブログラッシュ気味ですいません!(;・∀・)
UPしたいことが続いておりますので…。

NUTECのパワーアッププログラムですが、慣らし運転は結局100㎞で良いとのお話だったので、速攻で慣らし完了でありました!

100㎞達成した瞬間3,000rpm上限運転とおさらばであります♪
すると…



コレは何ですかー?!インテがブッ飛んで行きますよ!!(爆)



アイドリング時等エンジンが静かになりました♪
レスポンスも戻った?と言いますか、さらに鋭くなりました!
パワーアッププログラムはカーボン除去等によりパワーやトルクが戻るのは勿論な感じですが、燃費も回復?しそうです♪
これで2年間効果が続くとなれば、コストパフォーマンスが高いかと思います♪

あと、参考までにパワーアッププログラムを施行した時点での走行距離は、48,000㎞強でした。
一応これまで、ケミカル系は試していたのですが、安物だったからなのか、効果は良く分かりませんでしたし、効果の継続と言う点でも言わずもかなと言った感じでした。

詳しい効果は、書き出すときりがないのでパワーアッププログラムをご参照してください。(≧∇≦)b

※画像は本文と関係ありません。(爆)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/09/11 01:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今期初)
らんさまさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 7:57
おはようございます(^▽^)ノ

ブッ飛んで行くほど体感できますか~!!
良さげですね♪
私も10万キロに達したら施工してみようと思います(^-^)
コメントへの返答
2006年9月11日 18:39
こんばんはっ☆( ´ ▽ ` )ノ

もともとのK20Aの持ち味が戻ったと言いましょうか。
僕のインテの場合、施工前では経年劣化したヘボタイヤがついて来ていない感がありましたが、施工後は加速中orハイカム域ではさらにタイヤのグリップがなくてコワイ感がプラスされた感じです。(爆)
(高排出インテさんも同じくパワーアッププログラムを施工しております♪)

ぶっちぃ~さんにも是非お勧めします♪^^
2006年9月11日 10:06
今すぐ施工したい・・・でもまだ1600㌔・・・^^;
コメントへの返答
2006年9月11日 18:51
こんばんはっ☆^^
『愛車』と長く付き合って行く中で、
「チューニングによるパワーUP」
があるかと思いますが、クミパパさんが良いオイルの選択をされているように、
「各種メンテナンス」
があるかと思います。

今回は結構効果があったと『体感』できました♪

時間のある時にでも、お近くのNUTECパワーアッププログラム施工取扱店にお話を聞きに行くのも、インテに限らず今後共、愛車との付き合い方の参考になると思いますよ~♪(^-^)v
2006年9月11日 22:16
こんばんは☆
題名を見て、あれ?もう1000km走ったん!??てびっくりしましたよ(゚∀゚ ;)

試してみたいけど今は金欠なんで我慢です(>Д<)
コメントへの返答
2006年9月11日 22:56
こんばんは~☆

慣らし運転の情報が交錯しておりまして、結局100㎞でOKとの事でしたので、昨日は市内を低速?でウロウロと走って100㎞達成しました。(^-^;
これで、8,800rpm迄踏み込んでいけます♪

今度余裕がある時に、パワーアッププログラムを施工する事がございましたら、同行しますよ~♪(^-^)b
2006年9月12日 0:04
こんちゃ!

へぇ~ケミカル系で体感できるとは相当ですね。
ってか、マル秘がこれだとは想像だにしなかったですね。パワーは既にあるので、外見かなぁと思っていました。。。

面白そうですが、まだエンジンは特に何もしなくてもいいかなぁと思っているので、3年後ぐらい?(7~8万km?)で、実施なんて考えたいですね。
これって、パワーアッププログラム施工店でしか出来ないんですよね?埼玉だとどこの店も知らない(--;)
コメントへの返答
2006年9月12日 0:28
こんちゃっ☆

無限のMT105とか色々試してみましたが、
ん~ん?どうなんだろう?
と言う感じでした。きっと体感できないけど内部でも効いているとは思うんですが…。(;・∀・)

パワーアッププログラムの方は、実際カーボンを溶かして吸引したり、真っ白い煙を吐いて燃焼?させたりと施工途中も視覚的に確認できますし、圧縮も回復します。
走行距離が20,000㎞でも体感できるらしいので、48,000㎞オーバー走った僕のDC5だと、もう少し早くやっておきたかったなーと思いました。
施工後は、パーツ換装等+本来のポテンシャルにより低速からモリモリと、ほんとブッ飛んで逝く感じですw

目的的には、本来のエンジンのポテンシャルを回復させる事なので、ついでに燃費も元に戻る?のと、その効果が約2年続くらしいのとで、特にパワーアップ目的で臨まなくても良いと思います♪

基本的には、NUTEC製品を取り扱っていて設備や技術があるところじゃないと出来ない感じです。
http://www.nutec-japan.com/shopall/saitama.html
一番下あたりに埼玉県の取扱店が載っていますが、僕は初めて行った新潟のお店でやってもらいました♪
2006年9月12日 0:09
添加剤投下で295PSって・・・
ブリッツメーターのサービス精神旺盛過ぎです!!

体感されるほどの効果があるんですねぃ
最近走行距離6万キロをダッシュで駆け抜けてしまい、過走行車両コースをひた走っているもので、私もプログラムが必要なのかもしれません

確かに、これだけの効果があればコストパフォーマンスも良いですね!



コメントへの返答
2006年9月12日 0:44
こんばんはっ☆

ホントにココまでパワーアップしていたら、ある意味コワイものがありますw

そうです。
レスポンス=エンジンの滑らかな吹け上がりが分かりました。
下からモリモリとトルクが出てきます。→圧縮の回復
カーボン等の不純物が消え去って、燃費も良くなるはずです。
今度、秘密の場所wでブリッツのメーターを使ってタイム計測を行えば、施工前のデータがあるので客観的に効果を比較できるのかなーと考えております♪

僕のDC5は48,000㎞で体感できる程効果がありましたので、是非茶葉さんも施工してみては如何でしょうか?
気持ち良いエンジンあってのDC5…。K20Aのパワーをよみがえらせてみてみてください。^^

作業時間約2時間、慣らし100㎞、費用約23,000円、効果約2年…。
走行距離の多い車のマフラーを替えるより、様々な効果有りと僕は判断しています。(^-^;
2006年9月12日 9:10
おはようございます♪

ブッ飛んでいくって… 危な過ぎます(笑)
いい感じに圧縮回復されたみたいですね(*≧∇≦)b 高排出インテも相当のカーボンが取れましたw
ここまで加速すると次はあれしかないですよ。禁断のBフルードを・・・( ̄o ̄;)ボソッ
ァホォ価格!ですが、体感度はパワーアッププログラム以上なんです(笑) 奮ってご検討下さい♪
コメントへの返答
2006年9月12日 20:14
どうもこんばんはっ☆(*´▽`)ノ

高排出インテさんとは、ますますNUTECつながりな感じになってきましたね♪(^-^)b
パワーアッププログラムに目を付けられるとは、高排出インテさん、なかなかやりますよねー!!

グリップしないヘボタイヤで、ブッ飛んでいく感じ…ハイグリップタイヤで路面をグリップするようになったらどうなることか…w
K20Aの本来のポテンシャル+フル無限吸排気の組み合わせがこれほど凄いものだとは、ホントビックリです!!(^-^;
これで、無限N1マフラー+無限ECUorECU現車セッティング+無限フロントバンパーな組み合わせだと、とっても恐ろしいことになりそうです!
(僕はストリートメインですので、今のパワーでカナーリ満足な結果を体感していますw)

例のBフルードでありますか♪
交換サイクルって、どれ位になるのでしょうか?
時間のある時にでも調べて検討してみます。(´∀`)♪

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation