• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の"エッセ君" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2015年12月23日

レカロシートの座面高さ調整(底上げ)した。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
変更前の状況。

純正シートより30㎜ほどローダウンしているのかな?
下がり過ぎてドラポジがしっくりとこないし、
身長の低い嫁が運転するには
かなり無理があるとの事で
座面を上げる事にしました。
2
NANIWAYAのハイトスペーサー20㎜を購入。

こやつで20㎜座面を上げることにしました。
3
車内での作業も出来るかと思うけど、
作業性を考えたら、
やっぱ、車外にシートを出しての作業が楽っすw
4
取付け作業中~w
5
車内に固定w
6
作業完了~♪

しばらく乗ってみて、
前後高さの微調整が必要なら、
薄ワッシャーを追加してみっかなw
7
レールフロントの高さ調節は、
レールの固定部の下にスペーサー入れての調整も出来そうですね。
8
ただ、リアのレール自体を上げるのには
画像の部分がネックになりそう・・・・

MF21Sの時は、
すべてのレール固定部分がフロア側に向いていたので
スペーサー入れてレール自体を底上げできたけど、
ESSEは面倒な作業になりそう・・・

そう考えて、
今回はハイトスペーサーで調整しました。

20㎜上げてドラポジが楽になりました♪
嫁だと、どうなるのか・・・・
気持ち低い程度だと思うのでOK出るといいな~。
低かったら座布団で誤魔化すかぁ~www
(;´▽`A``

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エッセ カスタムのシートに交換と元に戻す

難易度:

マップランプLED化(リベンジ)

難易度:

バックドアハンドル交換

難易度:

シートクッション取り替え♪

難易度:

吸気温度考察

難易度:

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです体
これからは、ここに来るたびに【天然水です。】さんを呼ぶことになりそうです。😁」
何シテル?   08/17 12:45
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation