• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スラントパンタの"ラ〇ホリーム" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

運転席シートクッション交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回より・・・
今回はクリップ写真集。

カバーが外れたら、クッション固定用のクリップを取っていきます。
ただ引っかかっているだけなので、ピンと張られている布地を緩めると簡単に外れます。
2
右前のクリップ。
3
車両前方側は長めのクリップが付いてます。
左前のクリップも外します。

何故かこれらが外れてました。
やけに布地が弛んでるなーと思いながら乗ってましたが、原因はこれだったようです・・・
4
左側面にもいます。
5
座面後端のクリップ。
6
なんとまさかの二段構え。
これも外します。
7
シートベルトのバックル裏にもクリップがいるので、同様に外すと完全にフリーになります。

その状態でクッションの前側を持ち上げるとこんな感じで外せます。
これで座ると痛そうです。
虫取り網のような部品はサイレンサーです。穴が開いてますが再使用しました。
8
シートフレームには砕けたウレタンが大量に堆積してました。

まだ続きます・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

キャリア取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月12日 18:52
こんばんは、無茶苦茶面倒臭そうですね。
こんなんする、根性が無いです。皆さん、凄いですね。
コメントへの返答
2020年7月12日 19:45
コメントありがとうございます。
シートを一回外す手間があるのでちょっと面倒ですね・・・

ミッキーたん さんはバンパー塗装が出来るくらいですから、簡単ですよ!

プロフィール

ストリームに乗っている者です。友人がやっていたハイドラに興味があったので、みんカラを始めてみました。 ノーマル主義なので大規模に弄るつもりはないですが、5本指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ レジェンド]Sinairyu CarPlay/AndroidAuto BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:45:04
[ホンダ レジェンド] KC2レジェンドをカープレイ対応化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:44:55
ホンダインターナビ(MOPナビ)→社外ナビへ交換 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 00:30:57

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
オデッセイが事故廃車により、急遽乗り換え。 圧倒的な低燃費と、滑らかな走りの虜に。 最高 ...
ダイハツ コペン 白大福 (ダイハツ コペン)
会社の先輩から譲ってもらったセカンドカーです。 地味にハイフロータービンが入っているのが ...
ダイハツ ミライース 俺のバトルマシン (ダイハツ ミライース)
故障が頻発したアイと、ストリームから1台にまとめるべく買い替えました。 ショーワの赤脚( ...
ホンダ オデッセイ デカいアコードワゴン (ホンダ オデッセイ)
ご縁あって、ちょっとハードなネクストプロポーションに乗り換えました。 デートでも気兼ねな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation