• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

赤い車が来た!!

赤い車が来た!! こんばんは、今回は画像が沢山あり容量が大きいので、携帯電話をご利用の方はご注意下さい。














昨日は、埼玉県のある場所へドライブしに行きました。





まずは、ドライブの途中で発見した車です。

1台目は前から知っていたのですがそのまま通り過ぎてたので今回は、近くに車を止めて撮影しました。




こちらです








ランティス 5ドアクーペです、松本ナンバーの車が長期間放置されています。





MAZDASPEED リヤウィングが着いてました。




2台目はこちら






ダイハツ ロッキ-です。
走行中に見付けました。高齢者マークを貼られている通り、ご年配の方が運転されていました。







埼玉県に入り県道を走っていて、ふとこういう所に普段見られない車が無いかなぁ~と思っていたら・・・







3台目はこちら



トラッドサニーです。走行中3分の1位しか顔が見えませんでしたが発見。また車を止めて撮影しようとしたら、画面右側から男性が上がってきました。その男性はこのお車のオーナーさんだったのです。私が「このサニー、写真撮っても宜しいですか?」と声を掛けたところ、「いいよっ~」と笑顔で了承してくれました、感謝です。車はご覧の通り青空駐車なのでダッシュボードに一部亀裂が見られます。走行距離を聞いたところ2万5000キロ位しか走行してないそうです。車検は継続中との事、普段はお買い物に行く時に使用するのでしょうね。

オーナー様、素敵なトラッドサニーをありがとうございました。






そのまま車はJR八高線・東武東上線 小川町駅近くの観光案内所「楽市おがわ」へ
ある場所の行き方などを聞こうと立ち寄りました。



改装工事中なのでしょうか?





あれ?








残念、今日は定休日でした_| ̄|○






仕方がないので、とりあえず紙に書いてある町役場に行ってみました。









駐車場に車を止めて・・・













小川町役場に到着です。










2階の観光課へ行き、ある場所のルートと、車を止めることが可能かどうかを確認しました。






建物入り口入って直ぐの所にホンダ社製のエンジンが展示してありました。





そういえばホンダは小川町に次世代向けの新しいエンジン工場を建設しましたね。
現在は現行のフィットHV車のエンジンなどを製造しています。友人のフィットHVもこの町で造られたのでしょうね。








車に戻り、ある場所へ行く途中、景色が良かった場所があったので少し撮影
しました。














撮影後、車に乗り込み再び走り出します。





看板が見えてきました。




左へ曲がり




まっすぐ進みます




右カーブです、正面に建物が見えます



だんだん近づいてきました







校門を入って


駐車場へ



到着、訪問者は私1人でした。


ある場所とはこちらです









知っている人は知っている、知らない人は知らない
埼玉県比企郡小川町にあります『小川町立小川小学校 下里分校』です。
TVアニメ『のんのんびより』で主人公達が通う学校のモデルになった小学校です。


平成23年4月で廃校になりましたが、NPO法人霜里学校が譲受けたみたいです。
現在、霜里学校では地域内交流、都市農山村交流の拠点として有機栽培の普及、旧下里分校の活用、自然食の生産・販売、子ども体験学習、地域の伝統文化継承などの活動を行っているそうです。


建物周辺を散策しましょう




サビサビの消火栓




近くに牛さんがいました。
ある女児が道路を横断している牛を見て『もしかしてウチって田舎に住んでるのん?』を思い出しました。



近くにトラクターがありました。屋根付きで羨ましいです。



学校の敷地内に入ります
校舎内には入れませんが外は自由に見る事ができます。





オープニングの場所



建物は見ての通り木造です











このルーレットを回して掃除場所を決めていたのでしょうかね?


近くでツバメが飛んでたので行ってみたら

居ました、親ツバメが巣に戻ると元気良く鳴いてました。







校内は良く手入れされており、花も綺麗に植えられています。



花壇にも綺麗な花が咲いています。(スミマセン、花の名前が分かりません)



換気の為、窓が開いてました。この日も暑かったです(汗)











朝礼台











遊具も古いからなのでしょうか使用禁止になっています







掛け時計の長針と短針が木の枝になっています



用務員室







絵が色褪せていません(真ん中は何のキャラクターなのでしょうか?)











黒電話です、黒板の行事予定はちゃんと今年5月になっていました。










こちらの時計は動いているみたいですね(13時23分頃に撮影)






プールもあります



距離が短いプールなので25m泳ぎはターンしないといけません。











経年劣化なのか結構亀裂が入ってます







アニメのオープニングに出てくる遊具の配置と実際の配置は異なります



焼却炉



野菜もこのように育てています、この日も数名の方が農作業をしていました。







どんな魚が泳いでたのでしょうかね?



海抜は73.8メートルです



桜が咲く頃にまた来たいですね



撮影途中から自転車に乗ってきた地元の小学生?が校庭でサッカーをしてました。
廃校なので誰もいない誰も集まらない静かでどこか寂しい感じがするのかと思いましたが、廃校後もこうやって来て子供達の遊び声を聞くと、これが本来の学校のあるべき姿かなとしみじみと思いながら学校を後にしました。


帰りの走行中に見覚えのある車が・・・良く見たら昼間見たロッキーでした。ナンバーと高齢者マークも同じでしたので、まさか同じ時間に2度も見れるとは思いませんでした。運が良かったのでしょうね!!
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | クルマ
Posted at 2014/05/20 23:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 6:43
おはようございます!

トラッドサニーはエレガントサルーンでしょうか?

ホイールキャップとリアシートから推測してみました。
コメントへの返答
2014年5月21日 22:04
こんばんは!!o(*^▽^*)o~♪

実はスマートフォンで写真撮ろうとしたら日中の暑さで『撮影できません!』とエラーが出てしまい、撮れませんでした。正面が撮れたのは再起動して何とか1枚だけ撮れたのが今回の写真です。

未確認なのですよ・・・

1988sunnyさんの為に撮ったのにグレードを確認していなくて申し訳ないです(涙)

次回発見した時はグレード確認しておきます。
2014年5月21日 7:33
にゃんぱす〜(笑)

え!こんな近くだったんですか
新幹線や飛行機で行かなきゃならない場所じゃ、、、(^^;;

地方出身なので、こういう景色、落ち着きます
埼玉なら今度行ってみようかな
コメントへの返答
2014年5月21日 22:20
(`・Δ・´)ノにゃんぱす~

たま@横浜 様、知っていたのですね(笑)

そうなんですよ!!埼玉県です!!

アニメに出てくる駄菓子屋さんは東京みたいです!!

私もこういう自然大好きです。昔は近くの公園でよく沢蟹を採りに行ってました。

とても良い場所なので是非!!
2014年5月21日 15:12
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

町役場の駐車場..凄い存在感とオーラを放っている車がΣ( ̄ロ ̄lll)!!
車のデザイン、全然今の車に負けてないですよね..というか今の車よりカッコイイ(ノ∇≦*)☆

気になる小学校の絵..真ん中のはキティちゃん的なものなんじゃないでしょうか(。゚ω゚)
右側もドラえもん的な..左はカービィ的な(。゚ω゚)??
子供が描く絵はホント最強ですねヽ(´ー`)ノ☆(本気で子供の絵は凄いと思ってますw)

桜の時期は沢山の人で賑わってそうですね(*^-^*)♪
コメントへの返答
2014年5月21日 22:19
こんばんは☆^(o≧▽゚)o

最近のスマホは凄いですねぇ~傷などが全然写らないのですよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

現車はオーナーと同じで傷だらけです (*´Д`)ノ

小学校の絵が右側がドラえもん的で、左側が星のカービィ的な感じだと思います(〃・ω・〃)

やっぱり真ん中はキティちゃんしかないですよね???でも上手に描かれてました。

桜が咲く頃にまた行こうと思います (*・ω・*)b♪

2014年5月21日 21:11
こんばんは!

うわぁ~、マジで驚きです。
私の住んでいる方に来られたんですね!わーい(嬉しい顔)

小川町の町役場駐車場は、今のカミさんと付き合っていた頃の待ち合わせ場所。(爆)

いつか、小川町の道の駅でお会いしたいものです。(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 22:28
こんばんはヽ(≧▽≦)ノ

あらっ!シンボリルドルフ 様のお住まいの近くなのですね!!遊びに来ちゃいました(〃'∇'〃)ゝ

今回の観光案内所や町役場といい、駐車場といい私の素敵な場所が増えました。

道の駅「おがわまち」とか良いですね!!
2014年5月22日 0:46
こんばんは。

この元学校、そのまま保存体制なのが良いですね。
残そうという意思が無ければ、いつの間にか消えていく風景ですから。

ランティス、欠品が無さそうで勿体無い~。
5ドア車はアスティナの後継として、欧州で好評だったみたいですね。


コメントへの返答
2014年5月22日 21:06
こんばんは(*´∀`*)ノ

程度は良いと思いますよ。木造なので手入れしないと直ぐ痛みそうですし、こういう建物の管理は大変だと思いますが残して欲しいですね。

ランティスは本当に勿体無いですね、
車検が切れたのは平成22年3月です。4年以上も経ってますね・・・
クリアも当然とれてます・・・

MAZDASPEED リヤウィングが目立ちますね!!


プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation