• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

石原裕次郎展にある特殊車両を見に調布へ

石原裕次郎展にある特殊車両を見に調布へ こんばんは。

前回の続きです。

とあるみん友さんからのメールで西部警察などで活躍した特殊車両が展示してある事を知り行って来ました。




場所は

東京調布市にあります調布市文化会館たづくり


特殊車両が3台展示されてました。

先ず1台目は

マシンX

ジャパンですね。西部警察PART3の第47話「戦士よ、さらば」で燃えてしまうんですが別の予備車両が燃えたみたいですね。メイン車両がイベントなどで表に出る事は放送終了後殆どなく、どこにあるのか気になってましたが今回の展示で再び日の目を見る事ができたのはいちファンとしては嬉しいです。予備車両って何台あったんでしょうか。


メイン車両である事の一つに、運転席側ドアのサイドストライプが一部欠けているそうですが、こちらの車両はご覧の通り欠けています。


ベースはGT-E(2000GT TURBO)のようです。特徴としてヘッドライトウォッシャーや


リヤワイパーが付いています。リヤエンブレムがなぜかGT-EX。


フォグランプは猫のマークでお馴染みのマーシャル、バンパーにはTURBOの逆文字ステッカー。



ピカピカなサーチライト


ホイールは純正ではなく、社外のカンパニョーロ エレクトロン101(Campagnolo ELECTRON)



リヤフェンダー付近には金色の2000GT TURBOのステッカー


リヤサイドにはスカイラインのエンブレムと青色のGTバッチ





続いて2台目は

サファリ 4WD

フロントバンパーには2基の散水銃

スライドルーフには高圧の放水銃が2基装備され毎分2.9トンの放水が可能となっています。

自分も団長みたい仁王立ちして放水をしてみたいですw


車内後部は指令室になっています。椅子は一脚しかないので勿論1人のみ座る事ができます。


内部のランプも作動していました。


サファリ 4WDの特徴の一つ小型カメラは


現在でもちゃんと動いているんです。見づらいですが展示車両の向かい側で工事しているショベルカーが映っています。






最後の車両は

『ゴリラ 警視庁捜査第8班』で使用された三菱 スタリオン

舘ひろしさんが演じる伊達 健が運転する特殊車両。


画面正面から見て右側のウィンカー下にはバルカン砲が、左側のウィンカー下には小型カメラが装備されています。


2600 GSR-VR(MT)がベースでガルウィング仕様になっています。

5台限定で発売もされましたよね。


純正ホイール


西部警察のスーパーZのガルウィングで側面のドアは通常のヒンジタイプでしたが、スタリオンではドア自体が上がるようになっています。

サイドにはINTERCOOLER TURBOのステッカー。


センターコンソールには様々なスイッチ類


機材協力が東芝だったのでいたる所に東芝のエンブレムが付いてます。


ラップトップパソコン


自動車電話


TVモニター


左側のMMCのエンブレムが懐かしいです。


個人的には今でも格好良い三菱車の一台です。


どれも貴重な車達

機会があれば別の特殊車両が展示してある石原裕次郎記念館にも行ってみたいですね。


向かい側の駐車場には

230 グロリア

ファンの方でしょうか?


デラックスです。とても綺麗なお車でした。


最後に石原裕次郎さんが生前使用されていた衣類や家具などの展示物を見ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




京王線に乗車し窓の外を見ていたらまた気になる車を見付けたので途中下車する事に。



向かった先には

サニーRZ-1

ナンバーが2桁ですが長期間放置されている感じでした。






最後にチューケンさん、ご情報ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2016/02/02 19:48:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに箱換え。
.ξさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

⛩️パワースポット
KP47さん

この記事へのコメント

2016年2月2日 22:45
こんばんは♪

ここに行きたかったですよ本当に(泣)
でもブルさんにブログUPして頂いて画像を見れただけでも嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

ジャパンは30数年振りのお目見え、スタリオンについては初お目見えなんですよね。

スタリオンについてはドラマで一度も特殊装置は使われませんでした。勿体ない・・・

また何処かで石原プロ劇用車が展示されるイベントが開催される事を願っています。
コメントへの返答
2016年2月3日 20:56
こんばんは♪

さすがにチューケンさんのお住まいからすぐに来れる距離ではないので雰囲気だけでもと思い、ご希望のスタリオンの画像を多めにアップしてみました。(*^_^*)

『ゴリラ 警視庁捜査第8班』は全話見てないんですよね(汗;

特殊装置が使われないのは西部警察とは違うんですね。

今回の貴重な3台が見れたのはチューケンさんのおかげです。ありがとうございます。m(_ _)m




2016年2月3日 1:54
今晩は。

ゴリラのスタリオン、懐かしい!
他に出演していたデボネアAMGやパジェロショートの行方も気になります…。

私的に萌えてたのは、スタント役の教習上がりギャランΣだったんですけどね(笑)
コメントへの返答
2016年2月3日 21:08
今晩は~。

とあるショップさんが保管しているみたいですね。

私もデボネアAMGは気になります。

>私的に萌えてたのは、スタント役の教習上がりギャランΣだったんですけどね(笑)

流石、視点が違いますね!!

2016年2月3日 7:40
おはようございます!

えっ !? 警視庁捜査第8班で使われたスタリオン、MT車だったんですか!(驚)
私はずっとAT車だと思いこんでおりました。

伊達刑事、MT車を運転していたんだ・・・冷や汗
コメントへの返答
2016年2月3日 21:42
こんばんは!

そうです、マニュアル車でした。

舘さん、西部警察で大型バイク(MT)も乗られているので車もイケるんじゃないですかね。

オープニングのスタリオンに乗ってる舘さんカッコイイですよね(^^)
2016年2月3日 18:51
おじゃまします、、、
スタリオンのタイヤがアドバンHF(汗)
当時のままなんですね、、
もし、走らせるなら、交換しないと。
コメントへの返答
2016年2月3日 22:02
M39CZ75様、コメントありがとうございます。

仰るとおりスタリオンのタイヤはADVAN HF type Dです。

1980年代初頭に誕生しましたので大分年月が経ってますね(汗;


プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation