• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

トヨタ博物館

トヨタ博物館 こんばんは。

ゴールデンウィークは東海地方へ日帰りで行ってきました。

みん友であるAkasaka学芸員さんと現地で待ち合わせしたものの、予定時刻を大幅に遅刻してしまいました(滝汗;;;
Akasakaさん申し訳ありませんでした。



トヨタ博物館 第2駐車場にて

いつも綺麗な190系コロナ。もう一台のコロナもエンジンを降ろして劣化している部品を交換する程の気合いの入れようです。


本館 正面玄関


トヨタ ボンネットバス FB80型

本館右手に展示してあり、車内に入る事ができます。


トヨタ i-unit

この車両は以前、東京お台場にあるMEGA WEBで試乗した事があります。

到着が正午になってしまった為、先に食事にしました。

ミュージアムレストラン AVIEW

展示車両が写っているランチョンマット。


愛知県に来たのでなるべく現地っぽい物を、という事で名古屋風あんかけパスタを注文しました。

食事の後は展示車両を見ていきます。

展示車両は一部だけ上げます。


トヨダAA型(レプリカ)

トヨタ自動車初の生産型乗用車。


トヨペット クラウン RS型

自社開発で生まれた純国産車。観音開きのドアが特徴。

この車のデザインを元に現代版にしたのがトヨタ自動車生産累計1億台達成の記念車だった”トヨタ オリジン”ですよね。昔、池袋にあったアムラックス東京でカタログを貰いました。

展示車両はトヨタだけでなく、他メーカーもあります。


トヨタ ソアラ 2.8GT


トヨタ初の高級スペシャルティカー


Akasakaさんと一緒に『ダッシュボードの割れ無し!!』と旧車を見ると確認してしまいます(笑)


車名が入っている専用のシートベルト

初代ソアラの特徴の一つです。

レクサス LS(LS400)


セルシオではないのでリヤ左側にオートアンテナが付いています。

デビュー当時、初代セルシオはインパクトがありましたよね。某高級ドイツ車が参考にしようと購入し車体を部品レベルにまでバラバラにしたのは有名な話。エンジンでは某高級イギリス車が参考にして開発しました。

5代目LSはどうなるんでしょうね。

レクサス LFA プロトタイプ

世界でたった500台の限定販売なので赤字でしょうね。嘘か真か分かりませんが、この車のような純粋なガソリンエンジンだけのスポーツカーは今後トヨタ車では出ないといわれています。


新館 バックヤード収蔵車展入口には2000GTが4台展示。

館内を一通り見た後、少々時間があったので


コメダ珈琲店 長久手店

外観が、私が見た他の店舗よりも凝ってます。店内もレトロな内装で雰囲気も良かったです。愛知県がホームグラウンドなのでこういう建物があるのも当然ですよね。

ここでコーヒーを飲みながら談笑。

愛車達と奥に見えるのはリニモ、最寄りの駅は公園西駅になります。
右側にはモリコロパークがあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕食はステーキのあさくま トヨタ元町店へ、このお店の中には

ヨタハチが展示してあるんです。
お店の方に撮影の許可をとっています


閉店近くまで話し、ガソリンスタンドまで誘導していただきました。

帰りの高速は早朝とは違いスムーズに動いていましたorz

Akasakaさん当日はありがとうございました。
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2017/05/08 22:08:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2017年5月8日 23:32
こんばんは。

トヨタ博物館にいらしたんですね。
度々近くは通ってるものの行くタイミングを逃してます(汗;

トヨタの大型バスの絶対数が少なかっただけに、トヨタ ボンネットバスは貴重かと。

あと、クラウンやセドリックの3ナンバーでも140ps前後だった時代、初代ソアラの2.8リッター 5M-GMU 170psの衝撃は大きかったです。
懐かしいですね。
コメントへの返答
2017年5月9日 21:34
こんばんは。

以前から行きたかったのですが、後回しにしたせいで時間だけが経ってしまいました(汗;

トヨタのボンネットバスは現存数が非常に少ないそうですね。今回のバスのボディは綺麗でしたよ。

ソアラはエンジン、装備も含めて他車とは一線を画す特別感の高い車でした。
2017年5月9日 18:53
こんばんは!

ここも機会があれば行ってみたいところの一つですね! (^_^)
コメントへの返答
2017年5月9日 21:41
こんばんは。

駐車場もありますし、館内の展示車両は、期間によって車両が入れ替わりますので機会があれば行ってみてはいかがでしょうか(^.^)
2017年5月9日 23:31
今晩は~。

先日は楽しい時間をありがとうございました。
またそちらへ行くこともあるかと思いますので、その際は宜しくです!
コメントへの返答
2017年5月10日 21:03
今晩は~♪

こちらこそ素晴らしい解説付きの案内とても楽しかったです。

展示車の間隔が広くとってあるのでとても見易かったです。

『ステーキのあさくま』、今回初めて入りましたがネットで他の店舗も調べてみると関東にもありますね。

関東にお越しになった際は、関東にある『あさくま』に行きましょう、宜しくです!!

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation