• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月17日

東京総合車両センター 夏休みフェア2017

東京総合車両センター 夏休みフェア2017 こんばんは。

先月8月26日(土)、
東京総合車両センターにて一般公開があったので、久しぶりに見に行ってきました。2004年に名称変更されてからもう10年以上経っているんですよね。個人的には大井工場の方がしっくりきます。


正門から入って直ぐ左手には


試作営業車 クハ901-1

この901-1の前の展示車両はクモハ101-902がありました。現在は鉄道博物館に移設されています。

以前の車番は209-901でしたが、初期の車番に戻されたようです。
側面に2本水色のラインが入っていますが、初期の頃上部の色は黒色でした。

この車両のコンセプトは、「重量半分」「価格半分」「寿命半分」と現在のJR東日本通勤車両の基礎を築いた車両です。JRの車両だけでなく、私鉄でも通勤電車のベースに採用するなど鉄道業界に多大な影響を与えました。

誰が名付けたか使い捨てカメラの商品名をもじって「走ルンです」と呼ばれています。


E233系2000番台

スカート無し状態になっています。この車両で車体上げ下ろし実演をしていました。


先程のE233系2000番台を大型クレーンで車体と台車を離した後、構内移動に使用する為の車「ノントラ」。「ノントラ」とはノン・トラバーサーの略称。他の車両センターには無く、東京総合車両センター独自の設備です。


現在の車は環境の問題からバッテリーで動いています。


以前使用されていた「ノントラ」。こちらはディーゼルエンジン車。


DPF(ディーゼル微粒子捕集フィルター)付き


高所足場車。名前は「のび太くん」。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


元山手線のE231系500番台は中央・総武緩行線仕様に変更。数は少ないですが既に走っています。


E233系0番台、最初にデビューしたのは中央線からでした。


メインの車両展示



EF65 1115

スノープロウが無いタイプでヘッドマークは「出雲」を掲出。


EF81 81

日章旗を掲げ中央には金色のJRのプレートが付いています。



クモハ12形(クモハ12052)

今回のフェスで見たかった車両。
鶴見線で1両トコトコ走っていました。今回8年振りの展示でサボには「稲城長沼」を掲出。



143系(クモヤ143-8)

8月上旬に大宮総合車両センターでの全般検査を終えたばかりなので車体が綺麗でした。
同センターで構内入換えや牽引用として使われています。


旧型国電と国鉄事業車両との並び


201系のモックアップ、奥のモックアップは幕回しをしてました。

黄色い201系と一緒に写っている女性2人、ネット動画で見た事があると思って調べたら、鉄道チャンネルに出演されている方でした。
https://tetsudo-ch.com/19093.html


懐かしいヘッドマーク


主電動機落成品置場


Suicaペンギンの周りを主電車機の模型が動くちょっとシュールな光景(笑)


子供達と一緒に戯れるSuicaペンギン

天候は微妙でしたがクモハ12形を久しぶりに見れて良かったです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2017/09/17 21:00:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

微増
ふじっこパパさん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年9月17日 22:58
こんばんは。

鶴見線のクモハ12、懐かしいですね。
一時期、鶴見まで顔を出してた時期があったようですけど、残念ながらその時期は乗りに行きそびれてしまいました。

引退間近には大川支線に乗りに行きましたが、まさか武蔵白石の大川支線ホームが撤去されるとは思ってもみなかったです(汗;

この先もずっと保存されることを願ってます。
コメントへの返答
2017年9月18日 0:30
こんばんは。

運行当時からその存在は知っていましたが、たまたま目撃したのがその鶴見駅から出発したクモハ12でした。


ご存知だと思いますが、
武蔵白石の大川支線ホーム撤去理由は、老朽化でクモハ12を置き替える際、そのまま20m車を入れるとホームにぶつけるので仕方なくと言ったところでしょうか。

貴重な17m級旧型国電残して欲しいですね。

プロフィール

「特典」
何シテル?   07/03 05:59
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation