
こんばんは。
先週の3日金曜日、ハチマルミーティングが開催しているので見に行ってきました。午前中は健康診断の為、午後からの見学となります。場所は富士スピードウェイで会場は前回と同じ場所かと思ったら別の場所だったみたいで実際に見学できたのは1時間30分位でした(汗;
今回来た目的はというと
西部警察で活躍したマシンRS-2とマシンRS-3
こちらを見に来ました。
今年閉館した小樽石原裕次郎博物館に展示されていた車両。展示車を見た瞬間、脳内ではスカイライン・フォーメーションがずっと流れてました(笑)

RS-2 情報収集車

RS-3 情報分析車
初めて実車を見ましたがカッコイイですね。特にエアロを付けると印象が変わります。
エアロ部品は現在でも高額で取引されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらの鉄仮面、エンジンは

RBエンジンが綺麗に載ってました
オーナー様曰く購入当時からこのエンジンだったそうです。


U12 ブルーバード
右奥から、
赤いブルーバードはハチマルヒーローに載った前期ハードトップのアテーサリミテッド。
中央は、
後期ハードトップのSSS-X-Ⅱ
ホイールは17インチを履いてました。
左手前は、
後期セダンのアテーサリミテッド。
MT車でした。素敵過ぎます。
会場でニヤニヤしているところを松っつーさん達にお会いしました(汗)

富士山とサニー305Re NISMO

松っつーさんの愛車は25万キロを超えました。

私の愛車と普通のGTIさんのN14パルサー

今回、御一緒させていただいた方々の愛車。80系マークⅡから奥は関係ありません。

C230ローレルと愛車
ノーマル大好きさんの
前期C230ローレル。ハードトップで最上級の2800SGL。
よくあるエンブレムチューンではなく本物の2800です。
ファミレスで移動中、走りの実力を少しだけ垣間見ました。さすがGTカー。
(ドライバーさんの・・・ゲフンゲフン)
ゲート付近の駐車場でだべっていると一台の車がこちらの方へ、来たのが

パルサー GTI-R
オーナーさんが帰る途中で普通のGTIさんのN14パルサーを見てこちらへ引き返したとの事。


前期の白いエンブレム久しぶりに見ました

日焼けを防ぐためにビニールシートを被せている程大切にされています。

こういうご縁も良いですよね。
このままGTI-Rのオーナー様含めて皆さんとファミレスへ行き、車談義に花を咲かせ解散したのは午前0時近くでした。
参加された方々お疲れ様でした。
フォトギャラリーにもアップしましたので宜しければどうぞ。
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2017/11/10 23:35:43