• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primyonの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

後席シートへ「エーモン ショックレスリング」、装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
巷で話題のエーモンさんの「ショックレスリング」

走行中の振動を抑制するというところに魅力を感じ、購入しました。

(私は家族に乗せてもらうことも多く、かねてよりバイパスなど高速走行中、後席での騒音や振動が気になっていました)
2
シートやサスペンションと車体の間のボルトにリングを取り付けるのですが、後席の振動が気になっていることもあり、今回シート(シートレール)につけてみることとしました。
3
スカッフやカバーを取り、ボルトを外していきます。

サイズは14mmでした。
4
既設のワッシャをリングへ取り替えようとしたのですが、ボルトからワッシャが外れなかったので、ワッシャの下にリングを挟むことにしました。

(エーモン設定の取り付け基準をクリアしていたからいいか…🙄)
5
4本ある後席シートレールのうち、中央のシートのレール1本には、前後とも、ボルトが2丁がけで付いていました。
(ほかのシートレールは前後にボルト1本ずつです)

従って、実際リングは10個必要だったのですが、購入したリングは8個入だったので、今回レールに近い方のボルトのみリングを取り付けておきました。
6
リングを取り付けた後の状態です。

トルク管理はしていませんが、ボルトは緩めた時と同じくらいの力で締め付けています。
7
取り付け後の状態
レビューは次に乗せてもらった時にします。

(この後、車内清掃をしました😅)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】バッテリー交換

難易度:

[警告灯祭り]右リアハブベアリング交換[スピードセンサ異常]

難易度:

マフラー異音

難易度:

訳あり品のサブウーハー KSC-SW10を取り付けて見た。(ナビ裏からの配線編)

難易度:

レカロシート交換への道

難易度: ★★

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「関税で日経平均爆上げしたタイミングでもっとあげようとするなんて…😅

なんとマツダは一時、ストップ高になってしまったらしい。」
何シテル?   07/23 12:44
あいみょんが好きなプリウスα乗り、略してprimyonです Twitter https://x.com/prius_aimyon?s=21
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりのconverse☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 21:56:22
健康大作戦の進捗は順調🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:44:33
誰でも簡単!!コーティング前の下地処理をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 12:12:05

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
【カラー】 エクステリア…スーパーホワイト(040) インテリア…ブラック調 【メーカ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
独身でVOXYだったので買った当初、知人友人に無駄な出費と馬鹿にされました。 さらに実家 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
現在は山梨県に住んでいる母が乗ってる車です。
その他 その他 その他 その他
DIY、その他いろいろを書いていきます^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation