• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月06日

ノーマル前提

レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / ハイゼットトラック ジャンボエクストラ_4WD(MT_0.66) (2023年)
乗車人数 2人
使用目的 仕事
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 キャビンが広く、長時間走っても疲れにくいです。
標準ボディより、シートの座り心地・乗り心地は良好です。
タイヤは純正サイズで、ハイオク入れると燃費もリッター18と良好
レギュラーにするとリッター14ぐらいまで落ちます
ハイオクの方が、トルクがありストレスなく走り燃費も良くていいです。
不満な点 200系後期と500系前期で、感じなかった
エアコンのコンプレッサーが動くと、露骨にパワー食われてるのが分かります。
登り坂が絶望的です。タイヤのインチアップすると、パワーロス感が凄くわかって燃費もみるみる悪くなり、エンジンの唸り音も大きくなるので、純正サイズに戻してます。取説にもインチアップは保証対象外と書かれてるぐらいなんで...
最後はノーマルが1番です...

あと、夏は特にお尻がシートヒーター付いてるのかと思うぐらい熱いのと、足元が非常に暖かいです笑
お尻は純正のシートカバーの影響かもしれませんが...
総評 ノーマルで乗れば非常に良い車です
常用車が必要ないぐらい、この貨物で支障無く生活できます。
カスタムすると、乗り心地が悪くなったり、非力感を痛感して、どんどんしんどくなります。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
パワー不足
先代より明らかにパワーダウン
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ノーマルタイヤは、非常に良い
積載性
☆☆☆☆☆ 4
覚悟はしてましたが、大きい荷物を積む時は、標準ボディの方が便利
長物が積みにくい
燃費
☆☆☆☆☆ 5
燃費は、過去最高に良い
価格
☆☆☆☆☆ 1
高い
とにかく高い
乗り出し180万ぐらいだった気がします
軽トラなんて、昔は100万もあれば最上級グレード買えてた気がします
その他
故障経験 9インチディスプレイオーディオが、フリーズして再起動します。
ブレーキディスクが、歪みで異音出て交換しました
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/09/06 10:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車名に偽りなしの合う車
マサトン・アーチャンさん

日産のクルマって…
porschevikiさん

普通車並みと評された軽自動車
満賀さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気分転換で2台とも、
12インチから14インチ」
何シテル?   08/03 09:35
爆裂ハゲ丸です。よろしくお願いします。 ネームは学生の頃に、いろいろな話の中から出来上がったもので決して髪の毛に関するネタではありません... 三度...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ottocast Ottocast mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 00:23:09
キャビン裏保護(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:15:54
LINFEN ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:49:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラが2台必要になり、日常と仕事で使う為、赤色のジャンボエクストラで4WD・MT車を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エイトを売却後、再びステーションワゴン系が欲しくなりミニバン・ステーションワゴンで検索し ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
s201pとお別れして、s510pの標準ボディをお迎えしました。 9年落ち62000キロ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤用に、購入して少しづつカスタムしつつ乗ってましたが、嫁車になりました... 軽自動 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation