• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NWGNの"JH1" [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

フロントガラス 飛び石チッピング補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/album/744244/
1
フロントガラスの飛び石による傷を補修。
滅多に乗らない高速道路で「バチッ」っと小石が当たって傷がつき、5年も乗って改めてよく見ると10か所位あったのでまとめて補修。どれも表面に2ミリも無い小さな傷で、透明で硬度のある物でアクリサンデーや色々候補がありましたが、リペアキット付属のレジンで埋める事にしました。
2
随分前にリペアキットを準備してましたが、前後が休みになるタイミングで晴れの日に行いました。
キットの中身です。下側に見えにくいですが透明のフィルムが5枚あります。
3
洗剤と歯ブラシでキズの洗浄。
4
画びょうより先の長く細い針でキズ内部の飛び石の残骸を除去。
5
付属のフィルム1枚を8分割して、レジンの準備。
6
ほんの少しですがレジンを傷につけてフィルムを置いた所です。即乾性はないのでじっくりと8か所できました。
液を傷に浸透させるのに10~15分放置、浸透しにくい場合は車内側からドライヤーで数秒温め冷える事で傷に浸透する、と説明書きされています。
7
硬化するまで太陽光に当てフィルムを剥がし、付属のスクレーパーの刃で余分にはみ出た液を剥がして終わりです。
ガラスと同じ成分でないのでクリアでは無く完璧とは言えませんが凹凸は無くなった感じです。今まで内側から見て汚れが溜まって黒い点のように見えてましたが、黒よりましな半透明色になりました。作業内容などは詳しく説明書に書いてあります。
8
弾丸が当たったような酷い傷ですと真空引きをして液を注入するもっと大きな作業になるかと思いますが(真空引きを失敗してガラス全部パーになる事を見た事あります)、そこまでいってない軽い傷の場合でもレジンで埋めてどうにか目立たなくできるかやってみました。
埋まった感じなのでこれで。
9
5年後の2024年11月の物です。
フラットではなくなってます。
剥がれませんか?という問い合わせがあったのでよく見てみると凹んでいます。
針で掘った底のほうは残っている感じでしょうか。
10
上の部分を室内から見た状態です。
黒い点になってます。
11
ここも少し削れて凹んでいますが完全にとれているとは言えない状態です。
12
5年経ってもまだ液が残っているので新たに施工してみるかもしれません。
なお硬化には3日以上かかる感じです。
フォトアルバムの写真
付属品
説明書き①
説明書き②
説明書き③
説明書き④
説明書き⑤
裏面は英語
はじめに
注意書き
ビフォーアフター
ウインドウ下部のキズBefore
ウインドウ下部のキズAfter
助手席側の一つBefore
助手席側の一つAfter
8か所のうちの3か所硬化中

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

傘型サンシェイド

難易度:

リヤスピーカも交換🎵

難易度:

助手席ヘッドレストの変更

難易度:

コレは失敗…エアコンパネル装着出来ず❗

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/08/21)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月27日 19:35
記事を拝見しました。
補修後ですが、そのが剝がれたりしてませんでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年11月18日 23:07
コメありがとうございます。5年経ってますが変化なしです。ガラコ類を定期的に塗って撥水させてガラス面観察してますが当時のままです。完全にクリアではないですが近々画像アップして経過をご覧にいれます。
凹んだ所とフラットな所と半々でした。4枚画像加えました。
新たに液を加えるかダイソーのレジン液を試すかやってみます。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム シフトノブエクスチェンジキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/car/1588674/7216089/note.aspx
何シテル?   02/04 16:40
エコとスポーツの狭間で生きる一ホンダファンです。みんカラには昔、仕事で初めての車種にナビ等を取り付ける際に良く整備手帳を参考にさせてもらってました。このように広...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーカーボンシート貼りとバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 12:52:53
新型N-ONE2020秋発売 
カテゴリ:N-WGN
2020/05/02 21:27:20
 
SCOOP!ホンダ「次期N-WGN」公道テストをキャッチ!偽装で隠されたデザインを徹底検証 
カテゴリ:N-WGN
2019/03/07 21:44:38
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
モビリオスパイクからの乗り換えを考えるようになって候補を絞った結果、予算の範囲で中古のS ...
ホンダ フィットハイブリッド GP1 (ホンダ フィットハイブリッド)
モビリオスパイクの次に燃費のいい車、と思い検討していたハイブリッド車。 FIT3、N-W ...
ホンダ モビリオスパイク GK1 (ホンダ モビリオスパイク)
フルバケからベンチシートに移行する時期となり、親の3年落ちのスパイクを譲り受けました。前 ...
ホンダ シビック EG6 (ホンダ シビック)
手伝いをしていた車屋の本物のオークションで60万ぐらいで購入。 仕事の休みにレースや峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation