• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NWGNの"JH1" [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

ブレーキフルード交換など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
9年目の車検が近いのでブレーキフルード交換を中心にいろいろ作業しました。
とりあえず全席外した状態で掃除を。
コードレス掃除機とトルクレンチを初めて実戦投入。
2
純正シートを装着。
ブレーキフルード交換の一人作業なので、純正シートの前後移動の機構が必須。
3
2年経って黄色くなってます。量の変化は特にないですがスラッジが多少。この後ジェットオイラーでスラッジ中心に古いフルードを抜ける所まで抜き、新しいフルードを入れて自分で踏んで出す作業を。
画像は作業前と作業完了後です。
4
フルードを抜くついでに清掃してます。
5
色が新液に変わったら締めてエア抜き。
6
リヤブレーキシューの残量はまだあったので交換に至らず清掃と可動部にモリブデン塗布。
2年前も塗りましたが、ドラムを耐熱ブラックで塗装。
7
ブレーキパッドは2年前の車検で交換して6.5mm位の残り。純正パッドよりホイールのダスト汚れが酷く減りが早いので要注意。
パッドは外して清掃と点検と可動部にモリブデン塗布。
8
エアコンとエアークリーナーのフィルターを交換。新旧並べてあります。

9
クーラントが少し減っていたので補充。
灯火類を純正に戻し。発煙筒が10月で期限切れでしたのでLEDの物に交換します。

あとは車検前に下回りを点検清掃するのみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

ブレーキパッドとローター交換

難易度: ★★

パーキングブレーキ自動作動機能

難易度:

ブレーキローターとパッド交換とエア抜きをしてもらいました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム シフトノブエクスチェンジキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/car/1588674/7216089/note.aspx
何シテル?   02/04 16:40
エコとスポーツの狭間で生きる一ホンダファンです。みんカラには昔、仕事で初めての車種にナビ等を取り付ける際に良く整備手帳を参考にさせてもらってました。このように広...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーカーボンシート貼りとバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 12:52:53
新型N-ONE2020秋発売 
カテゴリ:N-WGN
2020/05/02 21:27:20
 
SCOOP!ホンダ「次期N-WGN」公道テストをキャッチ!偽装で隠されたデザインを徹底検証 
カテゴリ:N-WGN
2019/03/07 21:44:38
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム JH1 (ホンダ N-WGNカスタム)
モビリオスパイクからの乗り換えを考えるようになって候補を絞った結果、予算の範囲で中古のS ...
ホンダ フィットハイブリッド GP1 (ホンダ フィットハイブリッド)
モビリオスパイクの次に燃費のいい車、と思い検討していたハイブリッド車。 FIT3、N-W ...
ホンダ モビリオスパイク GK1 (ホンダ モビリオスパイク)
フルバケからベンチシートに移行する時期となり、親の3年落ちのスパイクを譲り受けました。前 ...
ホンダ シビック EG6 (ホンダ シビック)
手伝いをしていた車屋の本物のオークションで60万ぐらいで購入。 仕事の休みにレースや峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation