• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

いかしたバー

いかしたバー ヤフオクでHT81S用フロアバーが出てたので、思わずポチしちゃいましたw

んで、取り付けるついでに後部座席撤去exclamation`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
二人以上人乗せる事もそれ程無いしねダッシュ(走り出すさま)

で、今まで後部座席の隅っこに追いやられてたTERZO(テルゾーじゃないよテルッツォだよw)のネットを全力で展開猫2
なんかヘルメットハンモックみたいw
急にラリー車っぽくなりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ブログ一覧 | 弄り | モブログ
Posted at 2010/06/20 01:45:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年6月20日 8:30
お久しぶりです。
内外から何処をどう見てもラリー車にしか見えませんが(爆)
さらに、そのドライバーは『ドMでラリってる』かもしれませんね(^^;)
フロアバー入れるとリアタイヤの動きがマイルドになりますよね~
コメントへの返答
2010年6月20日 13:55
「LSDが効いてラリってる」っていうと、どことなく危険な香りが(笑)

フロアバー入れたら段差での捻れが減少したような気がしますね♪
シートが無くなった分排気音が大音量で聞こえるようになりましたがorz
2010年6月20日 12:45
ラリーカーにそんなでかいスピーカー付いてないですからw

でもBピラー近辺は弱いんですよ81は・・
効果的な補強だと思います。
コメントへの返答
2010年6月20日 13:58
ラリーカーっぽいんであって、ラリーカーではないんです!これ重要(笑)

確かに補強の効果か、段差やコーナリング時に捻れが少なくなったような気がしますね。
ジャングルジム入れるのが一番なんでしょうが、さすがにそこまでオケネがねぇです。

プロフィール

「[整備] #XTZ125 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/208903/car/2675112/7699633/note.aspx
何シテル?   03/06 00:56
2004年式HT81S型スイフトスポーツに乗ってます。 1500ccと小排気量ですが、930kgと非常に軽い車体なので、なかなか過激で力強い走りをしてくれます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
ホンダ NC30型 VFR400R 現在乗ってるバイクです。 前に乗ってたCBRが事故 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今ではめっきり見なくなった初代スイフトスポーツ。 世間からもスズキからも無かったことにさ ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
重慶ヤマハのXTZ125。 我が家の原付2号車。 2018年10月時点で新車で買えた12 ...
KTM 690 ENDURO R KTM 690 ENDURO R
2012年式KTM 690 ENDURO R。 友人の仲介と酔った勢いで買ってしまったビ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation