20130504 山陰ドライブ その3
投稿日 : 2013年05月08日
1
水木しげるロードで雨に降られて体が冷えてしまったので、皆生温泉お~ゆ・ランドの露天付き気泡風呂へ。
浜風が心地よくて、気分もスッキリ。
家族風呂はゆったり入れてイイですよね♪
2
お~ゆランド全景。
道路と敷地の段差が無く、駐車場も広いのでFDでも大丈夫。
3
下道で大山へ向かうと、急に天気が崩れて大雨に。
「大山Gビール ガンバリウス」で、レギュラービールと滅多にお見掛けしない季節のビールを各3種ずつGet。
4
近くまで来たから、と「大山まきば みるくの里」にも立ち寄りお土産追加。
5
小腹を満たすためのシュークリーム二種類とヨーグルト。PA休憩で食べようと思っていたら、江府ICから米子自動車道に乗って程なくして通行止めに巻き込まれ。。。
帰宅してから事故詳細を調べたところ、私たちは一時間ほどで抜けられたので、まだラッキーだったのかも。
詳細:『蒜山で多重追突、8人けが 米子道』
4日午後3時45分ごろ、真庭市蒜山上徳山の米子自動車道下り線三平山トンネルで、オートバイに乗用車が追突、後続の乗用車2台も次々にぶつかった。オートバイの男性(44)と、2歳の女児、6歳の男女の幼児を含む計8人が病院に搬送されたが、いずれも軽傷。
県警高速隊などによると、現場は鳥取県境近くにある全長2キロ余りのトンネルで片側1車線。同高速隊が原因を調べている。
この事故の影響で、蒜山インター―江府インター間が同4時ごろから約2時間50分通行止めになった。(山陽新聞 さんようタウンナビより引用)
6
宝塚トンネルの造りが悪くて発生する、万年渋滞の図。
中国自動車道・神戸JCT手前から、12kmほどトロトロ走行となりました。
事故ではないので流れるし、酷い時は吉川JCTまで伸びる(20km)時もあることを思えば可愛いものですが。
7
恒例、お土産オンパレ。
最前列左から:白バラチーズ(ゴーダ)/手作りハム工房つくしんぼのベーコン/千代むすび酒造の通い袋/妖怪てぬぐい2種/荒挽きウインナー
中央列左から:白バラ牛乳プリンと生クリームプリン/砂丘らっきょう/目玉おやじキュート瓶(焼酎)/妖怪まんじゅう(カスタード)/おむすびポーチおかずケース付き
後列左から:しゅわっと空(純米吟醸)/鳥取砂丘ビール/大山Gビール(黒色の王冠栓が定番商品のヴァイツェン・ピルスナー・ペールエール、金色の巻紙=限定品でウィートワイン・インペリアルスタウト・バーレーワイン)/二十世紀梨チューハイ/砂たまご/らっきょうカレー
最後列左から:二十世紀梨リキュール ピュアリ/おつまみしじみ/妖怪饅頭(ミックス)
タグ
関連コンテンツ( お~ゆランド の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング