• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

MJかSONICか

昨日は朝からイベント2件発見
山梨のSONICSOUNDと秋葉原でMJフェア

SONICは来月シャトーでも聴けるし、たまにはまともな音で聴きたいので
秋葉原でMJフェアこと無線と実験オーディオフェスティバルへ



入ってみると、私みたいな若輩者は完全に平均年齢を下げるかかりに(笑)
さすが、自作アンプがメインの雑誌、視聴用のCDのエコーにも一言あるようなマニアな方が多いこと
悠々自適な年齢層な、写真のようなハイエイジがいっぱい

で、やはり最初は普段聴けないとこから
B&W 800 Diamond 1本225万 ペアで450万 再生系でアンプ込みで700万くらいか


でも個人的にはこっちとかのほうが気に入ったかな

やっぱり能率が100dbを越えるようなやつは音が前に出てくるし、フォーン系で球のアンプでもゆうゆうと鳴るよね

まあ、こんなの置けないからこっちが実際的で音も良いと、Fostexのスピーカーキット

口径が8cmのスピーカーとは思えない音がしてます。バックロードフォンだし低音もそこそこ

そしてずいぶんと懐かしいものを発見


オーラトーン5C 、大体どこのスタジオでも卓の上に載ってたような
こんなふうに


昔使ってたけどEL84シングルキットでもニアフィールドだとそこそこつやっぽい音で鳴ってくれたんだよねー

白黒の写真の説明には、マイケル・ジャクソンの「スリラー」のミックスを行う Bruce Swedien。インタビューによるとマイケル・ジャクソンのアルバム・レコーディングの80%は AURATONE 5Cスピーカーとラージモニターで行われた。

ということで、最後はMJ繋がりで(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/13 22:27:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

溝掃除
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 11:14
オーラトーン私も使ってました。
ウレタンエッジがボロボロになったので、ネット通販でアメリカからエッジを買って取り替えたり。。私のやつは5CVとかなんとかで防磁タイプの2wayでしたが。。 ボチボチ中華デジアン買ってるので近々再登場を願おうかとwww
コメントへの返答
2017年3月14日 12:49
となると、5CV-Tってやつですかね?
私のもしっかり防磁型の5CVでした。
あの頃だとテレビのわきとかに置くパターンも有りだったので

今回のショーのプレゼンで言っていましたか、なんと、5Cいつの間にか再販されてるようです

プロフィール

「【西武】松井稼頭央監督が休養「私の責任」最下位低迷 渡辺久信GMが28日中日戦から監督代行

来るべきのもが来た感じだが、選手のコマ足りないのはナベQの責任でもあるんだけどな〜😰」
何シテル?   05/26 19:44
Shindenkaiです。よろしくお願いします。 BRZ PSP2014年2月11日納車でした 4回目の正直でようやく手元に来ました アラビックミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20221211 FC-WORKS2022ラストオフ会 Vol.39 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 18:55:35
桃乃木權士さんのレクサス UX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 11:51:12
07/21 水槽道楽、再び━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 08:23:19

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZにGH8インプレッサから乗り換えです
スバル インプレッサ WRX STI 蒼の1号 (スバル インプレッサ WRX STI)
初スバル車 涙目GDBC が出たっぱなに試乗に付き合って、会社の友人が買ってから2年、よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation