• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

静音計画?

静音計画? 朝からちょいとばかり雨。
そして、日中は晴れてくれるかな?と思い、気持ち程度の晴れ間も見えたのもつかの間、
やはり夜間まで降ったり止んだりの繰り返し。
夜半には猛烈な雨が降った地元で副業していた水天です。こんばんは。

ま、最近は暑い日々が続いていて、実際に近隣の田畑などは水の流れが厳しかったみたいですし
ちょっとでも足しになってくれる雨なら良いのですが(^^;

さて、先日購入したエーモン製品の静音計画を自分の車に施工してみました。

まずはドアが現時点でどんな締まり方の音するのかな?と再認識する為に数回、
運転席側ですが開けたり閉めたり。

簡単に言えば「バタン」って音が凄く軽くなったような感じの音ですねぇ・・・あ、皆同じですよね?(^^;

そこで前述の「静音計画」をドア開けたままにして、リヤドアのフロント寄りの例のフチ?の部分に
丁寧に押し込みして取り付け。
一応両面テープなども必要ならば使ってって記述がありますが、まず必要ありませんね。
さて、施工も完了して一度閉めてみますが、音が若干重い「バタン」に変わりました。

ま、そりゃそうですねぇ・・・。
今まで接触してない所に接触する事になり、ゴムとはいえ、部材をはめ込んでいるのだから、
音的には変化があって当然です(笑

で、この時上から下までビッチリと施工したのですが、開け閉めを何回もすると一番上と一番下の所で
このはめ込んであるゴムが、ドアの鉄板のエッジだったり、プラスチックのモールでキズ付く事が。
そんな訳で気持ち数センチ、切り取りして、上下にちょっと格好悪いですけど、隙間を与えた次第。

この後副業に行った訳ですけど、思った以上には室内の変化は無し。
街中での走行ではほとんど風切り音・・わかんないですね(^^;
ただ、マフラーの音の侵入は確かに少なくなったような気がしないでも・・・心情的には複雑です(笑

きっと高速道路など走行した時に生きてくる部品かな?と思いますね。
やらないよりはやってあったほうが良いって感じた製品です。
むしろ、同じエーモンの製品でも、内装フロアに張り込むタイプの方が圧倒的に効くだろうし、
そっちを購入しとけば良かったかな~?とかも思ったりして(笑

あっと、この製品インプレッサで使うと約1m位、寸法が余ります(^^;
またこれが微妙に帯に短したすきに長し!みたいな長さで、余った分をムーブに使おうと思いましたが
片側のドアに施工してみると、丁度良い長さで・・もう片方は無しかいな!って状況(笑

そんな訳で結局外しちゃいまして、1m、余っちゃいました(^^;

と、オチがついてしまいました・・・。
ブログ一覧 | インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at 2010/08/09 23:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

15kmの速さで太平洋沿岸を移動… ...
伯父貴さん

田沼意次
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年8月10日 0:01
効果はちょっと薄かったみたいですが自分は静音材はインプにはあったほうがいいと思いますね(^-^)
コメントへの返答
2010年8月10日 1:13
風切り音自体が然程気にしてないってのが
一番の要因かもしれませんねぇ・・・(^^;

高速などで体感はきっとすると願って♪
2010年8月10日 7:13
ドアとフェンダーの隙間も埋めるといいですよね
確かレガシィは純正で詰め物があったような……(ウルオボエ)
コメントへの返答
2010年8月10日 10:43
おー
なるほど、ドアとフェンダーの間はちょっと盲点かも。
自分の場合はフロントバンパーが既にリップの
擦り連続で変形してきているので、
その修正が先かもしれません(苦笑
2010年8月10日 8:37
普段風切り音は気にしない人なので、ロードノイズをどうにかしたいです。車の性質上厳しいかもしれませんが、きっとこういう部品の積み重ねでしょうね~。
コメントへの返答
2010年8月10日 10:44
ロードノイズは真面目に自分も・・・って
思うことはありますね。
なんて言いましょうか、他の静か系の車から
自分のに乗り換えると・・・気になりますね~(笑
これがマフラーとかピロとかの音だと気にならないのは
ちょっと不思議です(笑
2010年8月11日 1:08
確かに効果はビジョーですよねw
うちも1mぐらい余ってるんで良かったら貰ってくださいw
コメントへの返答
2010年8月11日 11:35
おおっ!ナイス~!
これで一台分って・・・(笑

風切り音だから速度があまり出ない街中レベルだと
微妙な感じになりそうですよねぇ・・・(^^;
2010年8月13日 16:18
オフなどで東京方面にお越しの際は
都合がつけば持って行きますよ~
って、買った方が安いレベルかも?w
『ついで』ってことでw
コメントへの返答
2010年8月13日 19:43
まだまだ、しばらくはそちら側?へは行く用事が
中々無いのですが、
行く際にはブログとかにもUPするので
その際には(笑

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation