• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょ~の"サウザンドサニ一号 ver.2" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

左スライドドアに不具合発生!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
左スライドドアの自動開閉に不具合発生。
スイッチで動作させようとするとスライドロックが引っ掛かって動けない様子。ハンドルでの操作ではスライドロックが解除出来るので普通に動く。
治す手段をネットで探すと、割りとメジャーなトラブルのようで事例も多く、対処方法も一般化されている。要はアクチュエーター内のモーターをネットで売られている互換品に替えれば良いらしい。
2
左スライドドアに不具合発生!
Amazonで千数百円で買えました。
箱や緩衝材も無くチョッと不安な商品…

でも、アクチュエーターユニットごと純正パーツで買うと13,000円程するようなので助かります。
3
左スライドドアに不具合発生!
作業事態はスライドドアの内張りを外す事が出来れば特に難しい事は無かったです。
ドア後方のこのユニットがスライドロックアクチュエーターです。ワイヤーとコネクターを外してからネジ3本で取り外し。
4
左スライドドアに不具合発生!
開腹、同じモーター居ました。
5
左スライドドアに不具合発生!
型式らしき文字も同じです。
ウォームギアと緩衝材を移植して同様に組み付け。動作も問題なく治りました。

この手の電装パーツは耐久性はそこそこで作られているのでしょう。長く使いたいユーザーは知恵と技術が必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒内装化 その1

難易度: ★★

収納いじり後

難易度:

左右スライドドア デッドニング

難易度:

収納いじり

難易度:

後回しにしてたフロントセカンドルームランプ連動

難易度:

黒内装化 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト ショックアブゾーバー交換(何故か車高調?!) https://minkara.carview.co.jp/userid/11096/car/1220183/6276747/note.aspx
何シテル?   03/21 10:33
その昔、学生の頃はクルマの仕事に憧れを抱くこともありました。 整備士でもないのに、自分で出来ることは自分でやりたい車好きです。 社会人になった長男もカエルの子は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン健康診断(圧力測定+調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:08:02
左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 06:18:14
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:33:04

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド サウザンドサニ一号 ver.2 (日産 セレナハイブリッド)
9年目の車検完了デス。 (2025年4月12日 150,285km) ちょうど目標として ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
免許取りたての娘🔰の練習車として2024年6月にこの中古車を増車しました。 全くクルマ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2018年10月1日納車 故障で不動となったアクティからの入れ替え。 家族会議の結果、 ...
スズキ スイフト √5号 (スズキ スイフト)
一目惚れで購入したこの車も気付けばもう8年。嫁さんの車なのであまり弄ることもなく大事に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation