• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

車載機器をあと少ししたら一点追加!

こんばんは。

まだまだ風邪が自身、治りきってないにも関わらずこんな時間ってのが問題かと(マテ

と、自虐な話は置いといて・・・

先日からブログでも書いてましたが、家族風邪です。

今日、奥さんと話していた時、以前から欲しいなぁと思っていた車用の機械を一点、
この機会だし・・・と話しを切り出して見ました。

そうしたら雀の涙より少ないボーナスが出た事も影響してか、一発でOKサイン。


って事で先ほどまで(笑)ちょっと某オクでバトってました。
今回落札!?したものは、プラズマクラスターイオン発生の車載用の物。

結構な人気な商品で、実際今でもオクでも普通に買っても中々な値が張ります。

自分が今回購入したのは、同じプラズマ~でも、シャープじゃなくて、デンソー製のプレミアムの物。
シャープとデンソー製の違いはあんまり無いのですが、強いて言えば・・・

シャープは一定期間使用したらクラスター発生部を交換して再度使えますよ
デンソーは上記クラスター部が交換出来ませんが使用期間はシャープより長いですよ

ってな所なんでしょうかね?
部位を交換すれば、ずっと使える物って思うとシャープ製に勝利の旗って所ですけど、
使用の期間・・・時間?が凡そ18000時間位あるみたいですから、結構長く持ちますよね。

後はデンソー製の方が、口コミ?とかではどうも車載用として耐震性等に力が入っているような事も
書かれており(本当かね?)とりあえず価格も同じなら、まぁ・・・こっちでも良いかな?と。

どっちみち、車に乗せっぱなしだし、これで例えば、ファブリーズを今まで愛用してましたが、
1回約400円として一年で約5000円。ほぼ、今回の購入金額と同じ額になりますので
一年以上多分使えると思うと、プラズマクラスター機にして私的には正解だったと、今の所は思ってます。

とは言え、ファブリーズのオレンジな匂いは好きでして(笑)軽の普段自分が使う方には
これからもファブリーズで頑張って貰おうと思います(^^;

あ、今回の車載品はセレナで使う為の購入です(今更
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2014/12/15 01:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

スバルな1日
のにわさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation