• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

久しぶりに装着、そして実感・・・

久しぶりに装着、そして実感・・・ 画像は撮影しようとしたら、雨がザーッと降ってきましたので、
とりあえずの写真。
後日、差し替えますので・・・。中央に見える、シルバー色の物を今回、装着しました。

本当、久しぶりに自分としては大きな部品装着しました。(^-^;

以前のお客様感謝デーにて、部品を購入したのは既に既報ですが、
今日、先ほど午後13時からの取り付けに早速お邪魔。

わざわざ、フロントレディが外までお迎え(^-^;ちょいと緊張しました。
さて、早速の取り付け依頼ですが、1時間程時間欲しいと。
まぁ、自分もちょっと調べたい物がありましたので1時間位問題無いって事で。

で、調べものをしっかりと忘れ、頂いたお茶を飲みつつ、インプレッサ系の情報誌に
目を通して20分程度?で、出来ました~の声。

「ええぇ!?早いんじゃないの?1時間って・・・??」

ええ、真正直にそう口付いて出ちゃいました(苦笑
ささっと支払いを済ませ、1G取り付けまでしてくれたとの話で万事これにて完了。
早速愛車に乗り込み、帰宅までの短いドライブです。

ディーラーの駐車場を出る時、ちょっとハンドル切るのですが、その時点で激分かり。
重たくなってます(^-^;)ハンドル。
剛性がしっかりと出たのか、若干、そうね、言って見れば取り付け前のインプレッサの
あのハンドルの重さに1割から2割増しって感じでしょうか。本当。

早速直線を走りつつ、適度に道に沿って運転している最中更に気が付いた事。

取り付け前のインプレッサと比べ、明らかに微小域での不快な振動が減少してます。
また、直進性が若干、上がっているように感じます。
まぁ、これは今回の取り付けにより、若干、アライメントが狂った事も関係していると
思われるので、後日、しっかりとアライメントを取り直ししたいと思ってます。

さて、帰宅するまでの残りの道、あとは気がついた事を。
ノイズを若干、拾いやすい・・・ん~これはちょっと違うかな、
ノイズ類や、ハンドルへくるインフォメーションって言うんですかね?あれが分かりやすくなりました。
これ、前車でつけていたクスコのロワアームVer2よりも、分かりやすいかなと実感。
今回、たまたまSti部品で付けましたが、インプレッサにもクスコのロワアームVer2付ければ
更にこれよりも良くなるのかと思うと、ある意味、身震い(^-^;

さて、自宅で駐車するとき、大きく360度回転して入れてますけど、
その際、フロントがいつも逃げている雰囲気ありましたけど、それも解消されたようです。

今のところ、そういった部分しか分からないですね。まだ走行10Km適度ですし。

明日から距離走るので、その際に感じたこと、また後日UPしてみます。

さて、今日は更にやろうと思っていた、レーダー探知機の配線処理もやりました。
ソーラータイプなのでそのまま使ってましたけど、最近、そのソーラーが弱いのか、一日持ちません。
結構高額って事と、最近流行りの絵などが表示されるタイプ、また、Ityで内容更新も
出来るタイプなので、末永く使えるタイプです。
そこで、配線をいつもは内蔵バッテリーが切れ掛かったらつけるなんてスタンスだったんですが、
今回は思い切って内装をちょっとバラし、配線を中に隠してみようと。

内装ハガシを購入してあったので、早速、諸先輩方のブログを見つつ、TRYしました。

とはいえ、普通に中に配線通して、シガープラグはそのまま差し込んであるだけ
(しっかりとこれも処理しようと思いましたが、後々の事考え、今回はヤメました。)
なので、実に時間にして15分程度で終了。

配線をちゃんと付けたまま、スッキリと出来ましたし、これはこれで満足です。
一つ、内装の一部、傷つけちゃいましたのでこれをなんとかごまかしたいなーと(苦笑

今日は日中、雨が降ってきたりで気分は若干落ち込みですけど、
新たにつけた部品と、配線処理で、少しは晴れ晴れ。

さ~て、明日からの長距離ドライブ、どういった場面に出会えるか、期待です。
ブログ一覧 | インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at 2007/02/09 14:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年2月9日 18:11
着けられたのはロワアームバーでしたよね(^o^)
たったこれだけで動きが変わるなんて、驚いていますし、それを選ばれたカミラさんの眼力にも感心しております(^o^)

インプって、ボディー剛性が高いので、私はそれを信じて、剛性アップ系のパーツは着けていないのですが、今後のカスタマイズ計画の一部に入れておいた方が良いかも知れませんね(^^;

参考になりましたm(__)m
コメントへの返答
2007年2月9日 22:14
あいや~・・・眼力なんて・・・たまたまですよ(笑
お小遣い範囲って考えると、無難な物しか選択出来なく、
本当は椅子(爆)とか、大すろっとるなる物が欲しいのですよ~(涙
でも、これは前車で散々経験した部分でしたので、
少ないお小遣いから有効な物となると、これしか無かったって
そんな訳で(苦笑

MT乗りさんの次の部品、楽しみにしてます。

プロフィール

「まさか、またディフレクターの風切音減少部品交換わーする事になろうとは。
まぁ、静かになったから良いか、、、」
何シテル?   08/20 20:37
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation