• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

タイヤのあれこれ

買う買う詐欺じゃないですが(笑

セレナ号のタイヤが溝が随分と厳しくなっていると聞かされ2年経過。
そう!車を中古購入したままの状態のタイヤで過ごしている訳で
購入時から溝があまり無かったのですね。

って事でC25セレナで使っていた社外アルミについているタイヤに期待して
先日の日曜、ちょっと確認してみましたが・・やはりこちらも溝が無い(笑

仕方あるまい、冗談抜きでタイヤ交換を視野に入れてやっと?探し始めました。
まぁ、そうは言っても溝残りがサイン手前状態なのでもう少しは持つかな?と言う形。

さて、今回も国産タイヤになるべく絞って探しています。
(考えてみれば今迄一度も国産以外を履いてないかと・・・メイドイン海外はあれど)

自身が好きなメーカーでいえばダンロップ。
未だとRV505がありますね。その前のRV504は実はあまり良い印象が無いので
505には結構期待。ただし中古の出物があまり無いのが実情。
次点でEC204ですが、こちらは全くと言っていいほど中古が無い。
となればその前のEC203です。こちらはかなり好印象なんですね。
ただ、203も出物が無い(笑

ブリジストンはやはりトップメーカーだけあり良いとは思いますが
何故か印象が良くないんです。自分にとっては。
ただ、今履いているタイヤがブリジストンのプレイズ(古)で、割と今の所は良い感じできてますので、次の候補には入れても良いかも?と思い始めてます。

ここで忘れちゃならないのがトーヨーのトランパス。
ただ、トランパスは残念ながらC25で車購入時についてきたタイヤ。
この時は偏摩耗が酷く良い印象って無いんですね。
ただ、mpZになってからはちょっと気になる所もありますので候補に入れてみても良いと思ってます。

基本中古しか買えないような予算なのでいっそ、新しいアジアン系なのも良いかね?と思う所はあるんですが・・・
出来るだけ避けたいなぁが本音。

まだまだタイヤ探しは始まったばかり。探してみたいと思います。

今ある社外アルミに組む予定ですが基本オーテックサイズで組むので
あまり冒険するサイズでも無く、面白みには欠けるかもしれませんね。

あ、今度こそハブリング買わないと(笑
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2021/02/02 02:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(新たな)
らんさまさん

中秋の名月🌕
右京・Sさん

おこんばんわ🌙お疲れ様です😺
モコにゃんさん

✨ラジオから南部◯◯✨
Team XC40 絆さん

1004
どどまいやさん

男の貴方臨時で作る
usui771さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一ヶ月?二ヶ月?ぶりに洗車。
ただ、、天気、、雨降りそう、、」
何シテル?   10/05 16:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation