• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

部品投入けってーい!

気になった部品・・・

音響を改善したとは思っているのだけど、そこまでの投資は出来ない。
となると、最初に組み込んだスピーカー等を使う訳で、配線も既存の物。
だとしたら、現状の本体にアンプを加えるか、どうするか?と・・・。

そこで思ったのが、スバル専用で作られた、サウンドシャキット。
現在、オクで秘密裏で探してますが、無いですね~(笑

そして、足回り。
これは既に今回、自分の中で凍結してしまったので、あとしばらくは
このままで行っちゃうでしょう。むしろ、タイヤが心配(^-^;
昨日までで、距離が計:31750Kmになりました。まだ、純正です。
激しく攻めた走りをしていないのがバレちゃってますね(汗
すいません、凄く大切にしているので(笑

そして、嫁からは許可を無事、頂けた、自分の中での大きいパーツとして、
純正シートをローダウンさせるレール。
これは無事、嫁に説明し、ちゃんと快諾を得ましたので、近日、オクでなるべく安く
購入してみて、投入したい一品です。とりあえず、運転席からかな・・・。

先日までは、足回り~と騒いでましたが、凍結してしまったので、
今はこういう小物で決めていこうと思ってます。
シートは皆さん変えられている通り、実際、最初に投入しても良かったとおもってます。
ただ、ウチの場合、嫁が恐いので、ローダウンでの誤魔化し(笑
純正もさほど、悪いとは思えませんし、まぁ、快適であるし(苦笑

って事で、明日(日曜日)もう一回更新すると思います~。
ブログ一覧 | インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at 2007/05/06 01:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

テールレンズ②。
.ξさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年5月6日 5:34
おはようございます
サウンドシャキット(PA504-G2)付けてますよ
スバル専用タイプ発売前にDラーのワンガンフェアーで試聴して買っちゃいました
これがなかなか良い音出るんです 付けるだけでこんなに違うのかと
今まで聞こえなかった低音が聞けてベース、ドラムの音がはっきり分かります
これは去年つけたパーツの中では一番のお気に入りです
サウンドシャキット、オススメします
コメントへの返答
2007年5月6日 22:24
シャキット、結構高いのですよね~。
やはり、オクだと購入出来そうに無いので、
新品かな・・・と思うと、二の足踏んじゃいますね(笑
2007年5月6日 6:02
色々検討中ですね(^^;
私の車は、すでにタイヤが黄色信号(汗)
まあ、頑張れば後1年くらいは・・・行けるでしょうが・・・だめかなぁ?(汗)
やっぱりタイヤ資金も考えておかなくちゃ(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2007年5月6日 22:25
タイヤは必要経費なんて説得で、とりあえず、現状は見てみぬふりしてます(苦笑

むしろ、今は愛車の装備面でのグレードアップに余念がありません(笑
2007年5月6日 7:08
金額的に大きい物(タイヤ・足回りなど)は、
資金面で奥さんを納得させるのが、
難しいだろうなーと思っていますので、
やはり、計画的に実行です(笑)!

ニュルステッカー、うまく貼れましたね!

コメントへの返答
2007年5月6日 22:26
まぁ~遠目に見れば、ニュルステは成功ですが・・・
近くで見ちゃうと、ガックリです。
ただ、今日、車に詳しい知人を二人、乗せましたが、外観見たときにも、
気が付いてなかったようで、
その点からして、概ね成功なのかも?
2007年5月6日 7:25
そういえばGDBのシートの座面ってちょっと高いんですよね。
1.5iのシートの方が低く出来ます。
(ぜんぜんホールドしないですけど)
何でも視界の問題がどうとか聞きました。
コメントへの返答
2007年5月6日 22:27
そうなんです!高いのです!
視点をリフターで一番さげれば、結構良い具合ですけど、
逆に腰に痛みが(笑
なので、ある程度の腰への負担考えると、
高くなっちゃうのです~。
2007年5月6日 13:41
こんにちは^_^;

カミラさんの足回り凍結・・私と
同じ状況ですわ^^
しばらくは大人しくしていく予定
(家内との約束)なんですが(^^♪

シートレール魅力的ですねぇー。
でもウチは家内も運転する以上、
なかなか交換できません(TT)
コメントへの返答
2007年5月6日 22:28
レールは某関西モノだったりすると、
ちゃんとスーパーシートリフターも使えるようで、
ウチも嫁が運転する時には使える一品!と
決断し、ただいま注文しようと思ってる所です。
ただ・・・もう、おとなしくせざるを得ない模様です・・・OTL
2007年5月6日 17:31
結構距離乗っていますね。
うちは1年7ヶ月で17000km。月1000km換算です。
大掛かりなパーツは、なかなか購入できないないですよね。
独身の時は、魔法のカードでボーナス払いなんて、当たり前にやっていたものですが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2007年5月6日 22:29
そうなんですっ!
魔法のカードっ!・・・今じゃ恐くて使えません(^-^;

距離は・・・まぁ、どうしても嫁の軽より
安心面が違いますので、自分のインプレッサになっちゃうのですよね。
そろそろ、ガス価格高騰もあるし、
軽が活躍しそうです。
2007年5月6日 21:10
うちはブレーキパットがノーマルなので
今すぐ交換したいです。
でもワークスが9年目の為、そこら中ガタ
が来ている事から、一時インプはお預けです。

その代わりワークスにローターとパットを
ご馳走してあげます(笑)
コメントへの返答
2007年5月6日 22:31
パッド交換は良い事だと思います~。
正直、安心面がだいぶ、変わりました。
ただ・・・大きく外観で分かる部品じゃないので、
その点が厳しい所ですが(笑
ワークス、9年ですか~。
まだまだ、これからも頑張ってもらわないとですね~(笑

プロフィール

「長男君の要望にて、イオン志都呂に来ましたが、中々人が多い(笑)」
何シテル?   09/06 15:11
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation