• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⑤110の愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2023年9月21日

スピーカー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
違和感のある音が出始めたスピーカー。
マグネット付近に錆が…。

10年以上前に販売終了しているので、新品購入できない。
ヤフオクでも滅多に出てこない。
どうしても直したいので、いろいろ調べました。
2
自分で直そうとも思いましたが、素人にできるものではないので修理をしてくれそうなショップ探し。
3
メーカー及び、スピーカー修理店に連絡するも、症状を説明すると修理不能と一言。

困ったときのみんカラです。
あの店なら直せるかもと教えていただき、さっそく連絡して修理依頼。
4
原因は磁器回路に水が混入した為、磁気回路スリット錆、マグネット分離してセンターヨークズレが原因で異音が出ていたようです。

ドアの中って当然水も入りますし、湿度高いし、スピーカーには過酷ですよね。
5
磁気回路分解修理
コーンセンタリング調整

素人ができるわけない。
お願いしてよかった。
6
約2週間で修理完了。

スピーカー修理は下記のお店に依頼。
「YOSHIDA スピーカーリペアサービス」

大変お世話になりました。
スピーカー修理はこちらがおすすめです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GW以来の洗車

難易度:

2025年オイル交換3回目👀

難易度:

トー調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

USテール & LEDウインカー取付(仮)

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アコードツアラー] メモ:HELIX DSP調整画面への行き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:12:34

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
オーディオが中心になってきました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
自己満足の世界(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation